ページID:6554更新日:2023年8月17日

ここから本文です。

健康増進課

20歳・30歳限定で無料の歯科健診を実施します!

 山梨県では、若い頃からの口腔健康管理を目的として、20歳及び30歳の県民を対象とした無料歯科健診を実施いたします。

 

詳しくはこちらから(PDF:937KB)(PDF:937KB)

 

熱中症に注意しましょう!

このところの急激な気温の上昇により、熱中症になる危険性が高まっています。

正しい予防方法を知り、対策を行いましょう。

 

詳細はこちら → 熱中症に注意しましょう!

 県民の口腔の健康づくりに関する公開講座を実施しました!

  県民の口腔の健康づくりに関する公開講座を実施しました。

公開講座の当日は、多くの方にご参加いただき誠にありがとうございました。

これからも、口腔体操やオーラルフレイル予防を行い、更なる健康寿命の延伸に繋げていきましょう。

 

当日の動画配信はこちらから  山梨県歯科医師会 HP

 

口腔の健康づくり公開講座チラシ

CHILL TIME FIT やまなし

山梨県では、ゲーム・ネット依存対策として、ストレスや不安への対処行動や余暇時間の有効活用として運動習慣を身につけることにより、ゲーム・ネット以外の興味の獲得につなげ、過度なデジタル機器利用へののめり込みを避けるための運動プロジェクトを行っています。

詳細は↓画像をクリックして、ご覧下さい。

chilltimefit_yamanashi 

山梨県は健康寿命男女ともに全国トップクラスです!!

令和3年12月20日、令和元年データに基づく都道府県別健康寿命が公表され、山梨県は男性が73.57年、女性は76.74年で男女ともに全国第2位でした。また、平成22年、25年、28年の過去3回の調査において、男女ともに全国上位2位以内であり、山梨県の健康寿命は全国のトップクラスを維持しています。

健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のことを言います。

詳しくはこちら↓

●山梨県は健康寿命男女ともに全国トップクラスです!!(PDF:813KB)

●山梨県は健康寿命過去3回の調査平均で全国第1位!!(PDF:934KB)

●H25健康寿命(PDF:163KB)

●H22健康寿命(PDF:170KB)

 

 

 

 

 

 

 

 

更新履歴

更新履歴一覧

業務分掌・所属一覧

担当 分掌事項
健康企画担当
  • 健康づくりの推進
  • 生活習慣病予防
  • 栄養改善指導
  • 栄養士及び調理師に関する事務
  • たばこ対策について
  • 健康増進法の保健事業
難病担当
  • 小児慢性特定疾病対策
  • 特定疾患対策
  • 指定難病対策
  • アレルギー疾患対策
がん対策推進担当
  • がん対策事業
  • 原爆被爆者の援護
心の健康担当
口腔保健支援センター
  • 歯科保健について

担当ページリスト

 健康企画担当

 難病担当

 がん対策推進担当

 

原爆被爆者対策

 

 心の健康担当

(お知らせ)

(ご案内)

 

歯科保健

 

健康情報

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県福祉保健部健康増進課 担当:健康企画担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1493   ファクス番号:055(223)1499

同じカテゴリから探す

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop