トップ > 組織から探す > 農政部 > 峡南農務事務所

ここから本文です。

峡南農務事務所

お知らせ

 

更新履歴

更新履歴一覧

業務分掌・所属一覧

担当 分掌事項

峡南農務事務所
(峡南地域普及センター)

電話055-240-4135

FAX055-240-4117

所管区域

市川三郷町・富士川町・早川町・身延町及び南部町の区域

地域農政課

電話055-240-4113

FAX055-240-4117

  • 食料・農業・農村基本計画の施策推進
  • 農業災害の調査及び対策の連絡調整
  • 農業振興地域整備計画等農業及び農村の計画の調整及び策定支援
  • 農業団体の指導等
  • 農地法、農業経営基盤強化促進法、農工法等
  • 農地又は採草放牧地の利用関係の紛争の処理
  • 農業・農村の啓発
  • 内水面漁業の振興対策の推進
  • 土地改良事業の調査計画
  • 土地改良事業の啓発
  • 団体営土地改良事業の指導
  • 水田農業対策の推進
  • 農業・農村施設整備等に係る国補・県単事業
  • 経営安定対策の推進
  • 中山間地域等直接支払
  • 多面的機能支払
  • 鳥獣害防止対策(事業・技術指導)
  • 肥料取締法に係る指導
  • 都市と農村の交流推進
  • 食農教育の推進
  • 地産地消の推進
  • 食品表示法に係る指導
  • 農産物認証制度の推進

農業農村支援課
(峡南地域普及センター)

電話055-240-4116

FAX055-240-4117

 

  • 環境保全型農業の推進
  • 6次産業化の推進
  • 農業の担い手の育成・確保
  • 地域担い手育成総合支援協議会の支援
  • 集落営農の推進
  • 農業金融の融資事務、調査及び指導
  • 農村女性の活動支援
  • 都市と農村の交流推進
  • 食農教育の推進
  • 地域農業の生産・経営指導と情報発信
  • 農業生産組織の育成
  • 地産地消の推進
  • 農業気象災害の技術指導
  • 農作業安全対策の推進
  • 鳥獣害防止対策の相談

農業基盤課

電話055-240-4137

FAX055-240-4117

  • 団体営土地改良事業の指導
  • 農業・農村施設整備等に係る国補・県単事業
  • 鳥獣害防止対策(事業・技術指導)
  • 都市と農村の交流推進
  • 土地改良区等の指導監督及び検査
  • 土地改良事業の用地等の買収、登記及び補償
  • 土地改良事業計画及び換地計画の決定並びに認可、同意及び公告
  • 県営土地改良財産の管理及び処分
  • 国営、県営土地改良事業の負担金の徴収
  • 県営土地改良事業の設計、施工及び監督
  • 農地及び農業用施設災害の防止並びに復旧
  • 地すべり防止

担当ページリスト

 地域農政課

現在、情報はありません。

 

 農業農村支援課(峡南地域普及センター)

南部町福士地区の茶園におけるハマキガ類の発生状況

電気さく安全確保のための遵守事項について

普及センターだより(リンク:農業技術課)

ミニ普及だより(峡南地域直売所出荷者向け情報)

令和2年度

No.1(新型コロナウイルス感染症予防対策)(PDF:204KB)

令和元年度

No.1(収穫を長く楽しむキュウリ栽培)(PDF:202KB)

No.2(水田除草)(PDF:245KB)

No.3(水稲の中干しと穂肥)(PDF:295KB)

No.4(夏まきニンジンの苗立ち)(PDF:277KB)

No.5(刈払い機の安全対策)(PDF:549KB)

No.6(水稲の出穂後の水管理)(PDF:196KB)

No.7(玉ねぎの苗作り)(PDF:170KB)

No.8(春どりキャベツの栽培)(PDF:526KB)

No.9(ソラマメの栽培)(PDF:270KB)

平成29年度

No.26(電気柵の管理)(PDF:187KB)

No.25(農薬の適正使用)(PDF:154KB)

No.24(土づくり)(PDF:144KB)

No.23(果樹の休眠期防除)(PDF:300KB)

No.22(雪害対策)(PDF:163KB)

No.21(加工品の表示)(PDF:233KB)

No.20(サツマイモの貯蔵)(PDF:173KB)

No.19(水稲の収穫後の除草)(PDF:216KB)

No.18(農作業安全)(PDF:282KB)

No.17(玉ねぎの植え付け)(PDF:138KB)

No.16(かき菜・のらぼう菜の栽培)(PDF:197KB)

No.15(サツマイモの収穫)(PDF:162KB)

No.14(米の表示)(PDF:189KB)

No.13(熱中症に注意)(PDF:129KB)

No.12(秋まきのレタスとホウレンソウの栽培)(PDF:137KB)

No.11(エダマメと大豆の病害虫防除)(PDF:189KB)

No.10(秋ジャガイモの栽培)(PDF:161KB)

No.9(水稲の中干しと穂肥)(PDF:269KB)

No.8(台風対策)(PDF:157KB)

No.7(キュウリの栽培)(PDF:175KB)

No.6(大豆の播種)(PDF:195KB)

No.5(水稲のいもち病防除)(PDF:134KB)

No.4(カラス対策)(PDF:220KB)

No.3(柿の落葉病防除)(PDF:252KB)

No.2(ヤマトイモの栽培)(PDF:226KB)

N0.1(ヤングコーンの農薬)(PDF:169KB)

 

 農業基盤課

現在、情報はありません。

 

地図

GoogleMapへのリンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県農政部峡南農務事務所 
住所:〒409-3606 西八代郡市川三郷町高田111-1西八代合同庁舎 1 階
電話番号:055(240)4135   ファクス番号:055(240)4117

広告スペース

広告掲載について