ページID:6719更新日:2025年10月31日
ここから本文です。
平成5年11月1日、現行の計量法が施行されたことを記念し、11月1日を「計量記念日」とし、
11月を「計量強調月間」として、計量制度の普及や社会全体の計量意識の向上を目指しています。
◇計量強調月間中の主なイベント
・11月16日(日曜日)「計量の広場」の開催(会場:小瀬スポーツ公園)
→毎年開催される、「県民の日記念行事」会場内にブースを設置し、
「あめの重さをピタリと当てる」ゲームなどを実施します。
・11月29日(土曜日)~12月26日(金曜日)
山梨県立図書館✕山梨県計量検定所=「はかる」企画展の開催
→今年度から新たな取り組みとして、山梨県立図書館とタイアップし、
メートル原器(レプリカ)や水道メーターなど
「はかる」ことに関する機器の展示、
「はかる」ことに関する、現在・過去・未来の紹介、
「はかる」ことに関する、書籍の展示を通じて、
「はかる」ことについて、みんなで学べる場を創造します。
さらに、山梨県の計量行政の取り組みを紹介するスライドを作成しました。
ぜひ、下記のリンクをクリックして、ご覧ください。
山梨の測る力:150年の信頼が紡ぐ(つむぐ)暮らしと経済(PDF:540KB)
| 担当 | 分掌事項 |
|---|---|
|
計量検定所 電話:055-261-9130 FAX:055-261-9132 |
|