ここから本文です。
山梨県では、県内外に向けてインフラの隠れた魅力を発信し、その役割を理解していただくとともに、新たな観光資源として地域活性化を図ることを目的に、『やまなしインフラツーリズム』を実施することになりました。
このたび、同ツーリズムに一緒に取り組んでいただける旅行会社様を募集します。受付開始は令和4年7月15日を予定しています。
企画・催行のお申込みの詳細については下記ページをご覧ください。
富士の国やまなしインフラガイド「やまなしインフラツーリズム」
やまなしインフラツーリズムPRチラシ(PDF:1,727KB)
インフラの持つ隠れた「価値や魅力」を情報発信し、インフラへの興味や理解を深めていただくとともに、インフラを新たな観光資源として活用するために、山梨県内にあるインフラ関連施設のポータルサイトとして、ウェブサイト「富士の国やまなしインフラガイド」を公開しました。
インフラ施設をエリアや種類別に検索でき、写真や動画も公開しています。
以下のバナーからご覧いただけます。
当室では、県民の皆さまのインフラ整備に対する理解を深めるとともに、建設産業の担い手確保を推進するため、インフラが持つ隠れた価値や魅力を写真や動画を用いて情報発信をするツールとして、Instagramを開設し、3月1日より投稿を開始しました。
県内の日常的な建設現場の様子、周辺景観と調和したインフラ施設の姿、インフラ整備の効果などを、現場の最前線で撮影された写真や動画でお届けします。ぜひご覧いただき、フォローをお願いいたします!
アカウント名:県土やまなし未来づくり【公式】
ユーザーネーム:yamanashi.kendo_mirai
URL:https://www.instagram.com/yamanashi.kendo_mirai/
担当 | 分掌事項 |
---|---|
景観づくり推進室 電話055-223-1325 FAX055-223-1857 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.