トップ > 医療・健康・福祉 > 健康・保健 > 健康情報 > めざせ!食塩摂取1日8g!(やまなししぼルトメニュー)

ページID:64912更新日:2023年9月19日

ここから本文です。

やまなししぼルトメニュー

 山梨県民の皆さんの食生活には、全世代における食塩のとり過ぎや年代による野菜摂取量の差などの課題があります。

 食塩摂取量の減少や野菜摂取量を増やすことは、脳卒中などの循環器疾患の予防につながります。

 そこで、県では、幅広い年代の方が利用するコンビニエンスストアやスーパーマーケット等の事業者の皆様と連携し、県民の皆さんの健康増進に資するお弁当やお店の料理「やまなししぼルトメニュー」の提供を推進しています。

 家庭での食事だけでなく、中食(購入した調理済み食品を自宅などで食べる)や外食を利用する場合も健康に配慮した食事が選択できる環境整備に取り組むとともに、適正な食塩や野菜の摂取量を普及啓発し、県民の皆様の健康づくりを推進します。

やまなししぼルトメニュー販売整備事業について

  • やまなししぼルトメニューの種類

 (1)弁当(2)飲食店において提供される料理

  • 基準

 食塩の摂取を控え、一定量以上の野菜が含まれるように設定しました。

 次の(1)~(5)に掲げる項目すべてを満たしていることが条件です。

 (1)主食・主菜・副菜がそろっていること

 (2)エネルギー500kcal以上700kcal未満の範囲であること

 (3)野菜量120g以上(きのこ、藻類を含む)

 (4)食塩相当量が3.0g未満であること

 (5)栄養成分(エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量またはナトリウム)が表示されていること

 【基準となる値の測定方法等について】

  食品の重量は、加熱前の状態(乾物は水戻し後)の重量

  栄養素の量は、成分分析または日本食品標準成分表からの計算値

実施要領(PDF:229KB)

  • やまなししぼルトメニューとして販売・提供したいときは・・・?

 県(保健所または健康増進課)へメニューの届け出を行い、登録する必要があります。

 登録後、「やまなししぼルトメニュー」として販売・提供することができます。

 登録されたメニューには、しぼルトメニュー専用ロゴマークを表示することができます。

  • しぼルトメニュー専用ロゴマーク

siboruto「しぼルト」とは、「しぼる」+「ソルト(塩)」をかけ合わせ、ぎゅっとしぼったウエストで、

食塩摂取量の減少と適正体重の維持をイメージしています。

やまなししぼルトメニュー例集を作成しました!!

「やまなししぼルトメニュー」提供への協力と利用の普及を図るため、「やまなししぼルトメニュー例集」を作成しました。

取り組み事例や「やまなししぼルトメニュー レシピ」などを掲載しています!

「やまなししぼルトメニュー例集」を参考に、ぜひ事業への参画をお願いいたします。

 「やまなししぼルトメニュー例集」(全体版)(PDF:4,527KB)

 「やまなししぼルトメニュー例集」(ダイジェスト版)~四川菜館編~(PDF:2,338KB)

 「やまなししぼルトメニュー例集」(ダイジェスト版)~奥藤五分店編~(PDF:2,469KB)

やまなししぼルトメニュー(弁当)を販売しているお店

令和5年9月20日現在

しぼルトメニュー協力店

従業員等の健康づくりのためにやまなししぼルトメニューに取り組んでいただいている事業所等の給食施設を紹介します。

弁当製造・販売事業者及び飲食店経営者の皆様へ!

県では、やまなししぼルトメニュー(弁当)を販売されるお店を募集しています。

上記の基準を満たすメニュー(弁当)を提供されているお店の皆様は、ぜひ届出をご検討ください!!

届出されたメニュー(弁当)は、県の各種広報媒体を使って積極的にPRします。

栄養計算やメニュー開発等のご相談や届出の手続きは、県庁健康増進課または最寄りの保健福祉事務所(保健所)でサポートいたしますので、お気軽にお問合せください。

県庁健康増進課健康企画担当 055-223-1493
中北保健福祉事務所(中北保健所)健康支援課 0551-23-3073
峡東保健福祉事務所(峡東保健所)健康支援課 0553-20-2753
峡南保健福祉事務所(峡南保健所)健康支援課 0556-22-8155
富士・東部保健福祉事務所(富士・東部保健所)健康支援課 0555-24-9034

過去のプレスリリース

このページに関するお問い合わせ先

山梨県福祉保健部健康増進課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1493   ファクス番号:055(223)1499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop