ページID:6510更新日:2023年4月10日
ここから本文です。
山梨県総合理工学研究機構は、県立試験研究機関の人的資源や設備、研究手法を横断的、有機的に連携させ、個々の試験研究機関では取り組みがたい領域で、新しい技術や、新しい産業創出につながる研究開発を行うとともに、産学官の連携を積極的に推進するため、平成17年4月1日に設立されました。
★富士山科学研究所 ★衛生環境研究所 ★森林総合研究所 ★産業技術センター
★総合農業技術センター ★果樹試験場 ★畜産酪農技術センター ★水産技術センター
Comprehensive Research Organization for Science and Technology, Yamanashi Prefectural Government
※Y-CROSTとは、山梨県総合理工学研究機構の英文表記の略、初代総長 大村 智 博士命名
複数の県立試験研究機関が連携して行う研究、および県立試験研究機関が県以外の者が連携して行う研究を「総理研研究」と呼びます。
研究テーマ名をクリックすると内容、成果等の情報ページが開きます。
2005年(平成17年)から2014年(平成26年)までの総合理工学研究機構の研究成果を取りまとめた研究報告書を掲載しています。
各号のテーマ別に分冊したデータは「研究開発課題」に掲載してあります。
県内8つの県立試験研究機関が行っている研究開発の研究成果を分かりやすくまとめました。
山梨県試験研究機関研究成果集2017
担当 | 分掌事項 |
---|---|
総合理工学研究機構 電話 055-243-6046 FAX 055-243-6047 |
|
|
JR中央線 甲府駅から9Km JR身延線 東花輪駅から4Km 中央自動車道 甲府南ICから4Km |