ページID:94198更新日:2023年9月6日
ここから本文です。
次の物件について、一般競争入札により売却します。
物件番号 | 物件所在地 | 地目 | 地積(実測) | 参考価格 |
1 | 韮崎市富士見一丁目1706番4 | 宅地 | 406.89㎡ | 16,601,000円 |
詳細は次のリンク先をご覧ください。
福祉保健総務課において、使わなくなった資産の有効活用として、令和2年度末まで中北保健福祉事務所(甲府市太田町9-1)として使用していた建物(土地を含む)について、一般競争入札による売却を実施します。
入札参加希望者は、下記リンクをご確認ください。
山梨県では県有施設への自動販売機の設置場所について、一般競争入札により貸付者を決定しています。
令和5年度から令和7年度までの貸付を予定している県有施設(県庁舎・県出先機関等・警察署等・県立学校等)について、入札公告及び募集要項を掲載します。
県では、未利用県有地について、売却処分を行うまでの間の暫定活用策として、管理・処分に支障のない範囲で、一定の用途に限って、一時貸付けを行っています。
貸付けは、有償となり、貸付期間が満了した場合は、直ちに原状回復の上、返還していただく必要があります。
令和5年度の一時貸付けの受付を行いますので、希望がある場合は、次のリンク先をご確認ください。
山梨県では、県の新たな財源を確保し、もって県民サービスの維持・向上を図ることを目的にネーミングライツ制度を導入しております。ネーミングライツ制度は、県の施設などに「愛称」として団体名・商品名等を付与していただき、その対価をお支払いいただくものです。
山梨県の施設等に会社や商品の名前を付けませんか?
山梨県では、県でネーミングライツ導入施設を特定する「施設特定型」に加え、皆さまからネーミングライツを導入してみたい施設や金額を提案いただく「提案募集型」によりネーミングライツスポンサーを募集します。
詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
担当 | 分掌事項 |
---|---|
資産活用・ふるさと納税推進担当 Tel055-223-1342 Tel055-223-1314 Fax055-223-1379 |
|
財産担当 Tel055-223-1394 Fax055-223-1379
|
|