更新日:2019年4月3日
ここから本文です。
生涯にわたり健やかで心豊かな生活を送るために口腔の健康は欠かせません。
口腔の健康は、乳幼児期及び学齢期に健全な口腔の発育を獲得するとともに成人期以降において適切な歯科疾患の予防や口腔の機能の維持を図ることによって保持することが可能となります。
県では、県民一人ひとりの生涯にわたる口腔の健康づくりを推進することにより、口腔の健康に関する格差の縮小を図り、すべての県民が心身ともに健やかで心豊かな生活ができる社会の実現を目指すため、口腔の健康づくりの推進に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、本県の実状を踏まえた「山梨県口腔の健康づくり推進計画」を策定しました。
平成26年度から平成34年度までの9年間
歯科疾患の予防
生活の質の向上に向けた口腔機能の維持・向上
定期的に歯科検診又は歯科医療を受けることが困難な者への歯科口腔保健対策
口腔の健康づくりに必要な推進体制の整備
計画の中間年度にあたり、「山梨県口腔の健康づくり推進協議会」において、目標達成状況や取組状況の中間評価を行いました。今回、【中間評価報告書】がまとめられたので、公表します。(平成31年3月27日)
山梨県口腔の健康づくり推進計画【中間評価報告書】(PDF:1,057KB)
山梨県口腔の健康づくり推進計画【概要】(PDF:236KB)
山梨県口腔の健康づくりの推進計画:概要 |
山梨県口腔の健康づくりの推進計画:本編 |
山梨県口腔の健康づくり推進計画【概要】 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.