更新日:2022年8月15日
ここから本文です。
発掘調査資料普及活動展示会・イベントなどQ&A・用語集・その他リンク
|
![]() |山梨県埋蔵文化財センターについて|甲府城研究室|ダウンロード|各種申請書類| 国史跡甲府城跡で確認された落書きについてこのたび、報道にもあったとおり、史跡甲府城跡の石垣に落書きが確認されました。 お知らせ
イベント
まなぶはたらく現在整理作業員の募集をしています。 |
|
遺跡トピックスNo.529中世の凹み石中世の遺跡から見つかる凹み石は、様々な解釈がされていて、どのような目的で作られ、使われたかいまいちわかっていません。 凹み石が掲載されているこれまでの報告書から、現在、中世「凹み石」が持つ問題点を考えていきたいと思います。 市川大門平塩地区の道祖神。五輪塔の部材とともに凹み石も祀られている。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.