トップ > 医療・健康・福祉 > 障害福祉 > 障害福祉施策 > 山梨県のひきこもり支援について > 山梨県ひきこもり支援メタバースふらとぴあ
ページID:117705更新日:2025年7月18日
ここから本文です。
ひきこもりがちの生活を送っている方、悩みや孤独をを感じている方たちが、日常から心身ともに一旦離れ、
リラックスして、気軽につながりあえる場です。
外出せずに気軽に参加できる「メタバース(仮想空間)」で、みんなとつながる交流空間「ふらとぴあ」を開場します!
自宅のパソコンやスマートフォンから、ふらっとのぞいてみませんか?
令和7年7月18日(金曜日)10時から令和8年3月13日(金曜日)まで
メタバースプラットフォーム「Roomiq」内、「山梨県ひきこもり支援メタバースふらとぴあ」
こちらから参加
好みのアバターを選んで、ニックネームでご入場できます。
操作方法はこちら(PDF:359KB)をご確認ください。
山梨県内に住んでいる
2025年7月31日(木)、8月20日(水)、9月19日(金)、10月15日(水)、11月14日(金)、
12月17日(水)
2026年1月14日(金)、2月12日(木)、3月4日(水)
※10月15日、1月14日は、「若者サポートステーション」と共同開催で、「脱出ゲーム」を開催予定!
要予約(※相談日の詳細は「ふらとぴあ」内でご案内しています)
ひきこもりに悩むご本人や、家族のひきこもりにお悩みの方のための相談窓口です。
写真や絵など「お気に入り」の作品を、作品展に展示してみませんか?
詳細は「ふらとぴあ」内でご案内しています
参加される皆さんが心地よく利用するために、以下のルールを守ってください。
こちら(PDF:888KB)(PDF:504KB)
交流イベントでは、チャットやリアクションを用いたアイスブレイク、交流空間を活用したミニゲーム(みんなで宝探しゲーム等)をしました。
お好きなお名前とアバターで、家から参加できるオンラインの居場所です。
今後も交流イベントを実施しますので、ぜひご参加ください。
「みんなでジャンプして写真を撮ろう」の様子 「宝探しゲーム」の様子