更新日:2022年10月21日
ここから本文です。
研究課題名 | 山梨県固有のデザインソースの集積と「山梨らしさ」を付加価値とした製品等の開発に関する研究(03-1) | |
---|---|---|
研究代表者(所属) | 串田賢一(山梨県産業技術センター) | |
共同研究者(所属) |
秋本梨恵、佐藤博紀、中村卓(山梨県産業技術センター) |
|
研究期間 | 令和3年度~令和5年度(2021年度~2023年度) | 3か年 |
研究概要 | 地域に埋もれている地域資源や歴史・文化・民俗等の資料を商品開発等に直接的に利用することができる形式として デジタルデータ化するとともに、これらのデータの分析から、付加価値 の源泉となる「山梨らしさ」の構成要素を解明する。 また、これらのデータをもとにした、新たな地場産品の試作開発~提案に取り組む。 ①地域資源等のデジタルデータ化~データベース「 YAMANASHIDESIGN ARCHIVE 」の刷新 ②付加価値を生むローカリティ要素(山梨らしさ)の特定 ③「山梨らしさ」を織り込んだ新たな地場産品の試作開発 |
|
研究計画説明書 | ||
研究結果説明書(中間) | 説明書(PDF:131KB) 概念図(ポンチ絵)(PDF:180KB) | |
研究結果説明書(終了) |
説明書 概念図(ポンチ絵) |
|
研究成果概要 |
R3研究成果概要(PDF:355KB) R4研究成果概要 R5研究成果概要 |
|
評価報告書 |
事前評価報告書(PDF:91KB) |
|
研究成果報告書 | 研究成果報告書 | |
研究報告書・関連報告 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.