ページID:89937更新日:2019年5月29日

ここから本文です。

知事記者会見(令和元年5月28日火曜日)

本館2階特別会議室

11時30分から

 

発表事項

発表事項以外の質疑応答

知事記者会見0528

 降ひょうによる農作物被害への対応について

知事

今月、近年に例のない広範囲で、降ひょうが観測され、農作物に被害が発生いたしました。被災されました農家の皆様には、心からのお見舞いを申し上げます。県といたしましては、被災された農家の皆様が安心して今後の営農に取り組んでいただけるよう、農家の皆様に寄り添った形で対策に取り組むこととしております。具体的にはまず、JAと連携をいたしまして、早急に病気の蔓延防止や生育を回復させるための技術指導、そして市町村と連携して、被災農家が経営安定のために必要な経費について無利子融資制度を活用することとして、周知を図って参りました。加えまして、果実への打撲や葉の破れなどが発生したひょう害では、スピーディーに対策に取り組む必要があることから、今般、病害防除薬剤等の掛かり増し経費の一部を助成する事業を新たに創設し、市町村と連携して支援することといたしました。詳細につきましては後ほど担当課長からご説明申し上げます。私からは以上であります。

ページの先頭へ戻る

 

発表事項以外の質疑応答

 衆参同日選挙の可能性について

記者

衆参同日選が取り沙汰されているのですけれども、同日選となると選管の事務も大変になるかと思います。元衆議院議員として、今の同日選の可能性についてどのように見ていらっしゃいますか。

知事

全く承知しておりません。総理のみが知る話です。

           ページの先頭へ戻る

 富士山保全協力金について

記者

富士山の協力金についてお伺いします。昨年まで目標値として7割という数字があったと思いますが、今年もまたいろいろな取り組みを通じて徴収率向上に努めていかれると思いますが、今年も何か目標値というものを設定されるお考えがあるのか教えてください。

知事

これはあくまでも協力金ですので、特に目標は設定しておりません。ただ、なるべく多くの皆様に趣旨をご理解いただいて、ご協力いただければありがたいと思っています。

ページの先頭へ戻る

 通学路の安全対策について

記者

今朝、川崎市で殺傷事件がありましたが、昨年5月にも新潟県で(類似の事件が)あって、その後登下校の通学路の安全確保について調査をしたかと思いますが、まず、その事件についてどう思われているか、また県教育委員会などに今後の安全対策についてどのような指示をされたかについて教えていただければと思います。

知事

実は私も先程この痛ましい事件について承知したわけですが、まず本当に被害にあわれた方、あるいはそのご家族の思いに思いを馳せると、本当に切ない思いがいたします。特にお子さん相手にこういう凶行をするというのは許しがたい話であって、本当に言葉も出ないというのがこの事件に対する今の思いです。冒頭申し上げましたように、この事件について先程知ったばかりですので、これから関係部署と協議をして、話し合いを持って、山梨県でこういう事故、あるいは事件を未然に防止するために最大限何ができるのか、それを議論をして、そしてまたそれを実行に移すべく進めて参りたいと思います。

 

ページの先頭へ戻る

雨畑川の汚濁ついて

記者

先日来報道されています雨畑川の汚泥の件ですが、その後大雨が降って、雨畑ダムから放流が行われ、下流に汚泥が流出するというアクシデントがございましたけれども、これに関するご所見がありましたらというのが1点、それからもう1つ、その周辺の話で、雨畑ダム上流の雨畑地区の現状、今後梅雨に入って更に水の量が増えるという可能性もあるわけですけれども、現状、また将来に向けての認識がございましたらお聞かせ願いたい。

知事

雨畑川に関し、まず今回ダムが増水して放流を行わざるを得なかった、その結果、汚泥の一部が河川に流れ込んでしまったという事実に対しては大変残念なことだと思います。事業者からは、今週中に撤去を完了するという計画が出されておりますので、しっかりこれを実現していただくべく、指導をしていきたいと思います。

課長

雨畑ダム上流域における土砂の状況ですが、雨畑川流域における土砂の流入が結構多いため、地元でご心配されているということですが、これについては地元早川町、また関係する国の機関等々と協力しながら現在対応等を行っているところです。

ページの先頭へ戻る

就任100日の振り返りについて

記者

昨日で就任から100日になりましたが、まず100日を振り返ってご自身の思いと、それからこの100日間で成し遂げたこと、ここまで出来たということ、それからこれからまだまだ任期はありますけれども、今後これをやっていきたいという思いをまとめてお願いします。

知事

長かったような早かったような感じではありますが、山梨県知事に就任するに当たりまして、県民の皆様とお約束をした公約事項に関して、実現に向けて作戦を組んでいるのがこれまでのところです。現時点において、令和元年度の国からの公共事業の予算が大幅に増加したわけですが、こういう成果が出るのはこれからだろうと思っています。また、県庁内の各部局の皆さんとしっかり相談をして、公約の実現に向けて、これから議会でその関連予算、検討経費も含めて多くありますけれども、通していただいて、しっかりとした絵柄を今年度中にお示しをして、来年以降はもう実行フェーズに入っていきたいと考えています。その中でできること、成果を出すべきものは、当然なるべく早く姿や形が見えるようにしていきたいと思いますが、現時点では先程申し上げた元年度予算、国からの事業費の増加以外はまだ成果が出ていないのは残念なところです。

 

ページの先頭へ戻る

 雨畑地区の現状に対する認識について

記者

雨畑地区に我々取材で何度か訪れていて、河床が結構上がっている状況がありますが、例えばダムの管理者の日本軽金属に対して、山梨県として何か働きかける予定があるかどうか、また、雨畑地区の現状に関して、知事ご自身としてどのように認識しているかお伺いしたいです。

知事

まずは、現状の違法状態の是正が最優先だと思っています。それは今月中に区域外に撤去するべく指導をしておりまして、これをきっちりやり遂げることが、まず第一歩だと思います。それから雨畑地区の現状認識は先程課長が申し上げたとおりです。

課長

堆砂の状況についての取り組みですが、地元早川町、それから国、県など関係者が協議会等を開催する中で、その対策等についてどのように進めていくかを現在取り組んでいるところです。

 

以上

 

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

山梨県知事政策局広聴広報グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1336   ファクス番号:055(223)1525

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop