ページID:122732更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

ビブリオバトルやまなし2025

※申込方法についての修正(中学生・高校生の部)

「ビブリオバトルやまな し2025申込書」を、学校を通じて応募することとするが、

10月31日(金)までの提出は、メール、またはFAXでも可とし、後日原本を郵送にて提出することとする。

この原本の提出期日は11月14日(金)必着とする。

なお、原本を提出する際、「個人情報の第三者提供等に関する同意書」を提出すること。提出 がない場合は個人情報の第三者への提供は行わない。

 

「バトラー」と呼ばれる発表者たちが、おもしろいと思う本の魅力を5分間で紹介しあい、「読みたくなった」と思った聴衆の投票数で勝敗を決定します。「ビブリオ」は「本」の意味で、「戦い」の「バトル」と合成した言葉で、知的書評合戦ともいわれています。

申込受付期間:2025年9月29日(月)~10月31日(金)

開   催   日:2025年12月7日(日)

会    場:県立図書館1階イベントスペース他

部    門:中学生の部 高校生の部 一般の部

 

【ビブリオバトルのルール】

1.発表者(バトラー)が読んで面白いと思った本を持って集まる。                           

2.順番に一人5分間で本を紹介する。

3.それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分間行う。

4.全員の発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員で行い、最多票を集めたものを「チャンプ本」とする。

4つのシンプルなルールがあるだけです。友達と、仲間と、同僚と、ライブで本を語ることで、本を読むのが楽しくなります。ひたむきに本の魅力をぶつけ合うイベントにあなたも参加してみませんか。あなたが感動した本、ワクワクした本を5分間で熱く語ってください。

 

【事務局(申込・問い合わせ先)】

山梨県教育庁社会教育課 成人・家庭教育担当

TEL:055-223-1772 FAX:055-223-1775

MAIL:shakaikyo@pref.yamanashi.lg.jp

 

【実施要項・申込書等】

〈申込方法についての修正(中学生・高校生の部)〉

「ビブリオバトルやまな し2025申込書」を、学校を通じて応募することとするが、

10月31日(金)までの提出は、メール、またはFAXでも可とし、後日原本を郵送にて提出することとする。

この原本の提出期日は11月14日(金)必着とする。

なお、原本を提出する際、「個人情報の第三者提供等に関する同意書」を提出すること。提出 がない場合は個人情報の第三者への提供は行わない。

ビブリオバトル2025実施要項(PDF:176KB)

ビブリオバトル2025申込書(中学生・高校生の部)(エクセル:62KB)

ビブリオバトル2025申込書(一般の部)(エクセル:62KB)

個人情報の第三者提供に関する同意書(中学生・高校生の部)(PDF:109KB)

個人情報の第三者提供に関する同意書(一般の部)(PDF:108KB)

 

r7poster

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県教育委員会教育庁社会教育課 担当:成人・家庭教育
住所:〒400-8504 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1772   ファクス番号:055(223)1775

同じカテゴリから探す

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop