トップ > 組織から探す > 県教育委員会の組織(課室等) > 生涯学習課 > やまなし読書活動促進事業
ここから本文です。
・本事業は、家族や友人、親しい人などに本を贈る習慣を広め、県民一人ひとりの読書への関心と、読書習慣を確立することにより、読書活動の推進を図ることを目的とした事業です。読書の目的は人それぞれです。そして、その中で何度も読みたい本に巡り会います。その本は、いつも一緒にいて、嬉しいとき、辛いとき、悲しいときなど、様々な場面であなたを支えてくれるでしょう。さらに、そんな素敵な本を、大切な人と共有できれば、コミュニケーションや絆はさらに深まります。本を贈ることで、あなたの想いを大切な人に届けてみませんか?
本事業の、キャッチコピー&ロゴマークです!よろしくお願いします!
山梨県立図書館のホームページ→外部リンク
やまなし読書活動促進事業実行委員会(Facebookページ)
やまなし読書活動促進事業では実行委員会を設置し、様々な企画・運営を行っています。
・令和4年度 実行委員会 構成員は こちら(PDF:256KB)
「やま読ブックフェア」は家族や友人、親しい人などに本を贈る習慣を広め、
県民一人一人が読書に関心を持ち、読書の習慣化を図るために、秋の読書週間に合わせて開催します。
フェア期間中は県内の図書館や書店が統一したテーマで本の魅力を発信していきます。
それぞれ違った切り口での本の紹介をお楽しみください!
SDGsや、やまなしの歴史・文化・自然・産業などについて知ることからスタートし、
身近でできることから取り組んでみませんか?
※期間はそれぞれ異なりますので、地図内の詳細をご確認ください。
各SNSで「#(ハッシュタグ)やま読」とつけた投稿です。図書館や書店での取り組みが投稿されています。
(すべて外部リンクです。結果がうまく表示されない場合は各サービスにログインしてからご利用ください。)
第8回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会(令和4年1月23日)(於)早稲田大学国際会議場井深大記念ホール
第7回ビブリオバトル全国大会inいこま (令和4年3月13日)(於)奈良県立生駒市図書会館
*一般の部全国大会は当日、生駒ビブリオ倶楽部のYouTubeチャンネルからご覧いただけます。ぜひご覧ください。
第7回ビブリオバトル全国大会inいこま(生駒ビブリオ倶楽部HP)
第5回全国中学ビブリオバトル決勝大会 (令和4年3月20日)(於)昭和女子大学
ビブリオバトル2021中高生の部 参加申込書(エクセル:69KB)
ビブリオバトル2021一般の部 参加申込書(ワード:39KB)
ビブリオバトル2021個人情報の第三者提供等に関する同意書(ワード:34KB)
ビブリオバトルやまなし2021ポスター(PDF:592KB)
より多くの読者が大切な一冊と出会うことができるよう、また、本との新たな出会いと読書の楽しみを広げてもらえるよう、「やま読ラリー」を実施します!
県内の図書館や書店を回ってスタンプラリーを行い、4つのスタンプを集めた方に、甲州印伝のオリジナルしおり(1000枚限定)をプレゼントします!
開催期間:2021年10月1日(金)~11月30日(火)
詳細は やまなし読書活動促進事業実行委員会のFacebookページへ(外部リンク)
新型コロナウィルスへの感染拡大予防のため、読書の機会が増えていると思います。やま読実行委員会では、会員の図書館、書店のおすすめ本へのリンクを作成しました。本探しにご活用ください
※一覧表のリンク先は外部サイトになります
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.