トップ > 組織案内 > 成長産業推進課 > 水素・燃料電池関連セミナー

ページID:63999更新日:2022年2月10日

ここから本文です。

水素・燃料電池関連セミナー

 今後成長が期待される水素・燃料電池産業の集積・育成を図り、「やまなし水素・燃料電池バレー」の創出を実現するため、
現在、水素・燃料電池分野の最先端で活躍されている方や、製品開発を担った企業の方をお招きしたセミナーを開催します。
水素・燃料電池関連分野での事業展開に関心をお持ちの方はぜひご参加ください!

日程・内容

令和3年度 やまなし水素・燃料電池バレー創出セミナー

第2回

 政府は、2050年カーボンニュートラルの実現を宣言し、2030年度において、温室効果ガスを2013年度から46%削減することを目標としました。これにより、企業にもカーボンニュートラルの実現に向けた対応が求められてきます。

 そこで今回のセミナーは『中小企業のためのカーボンニュートラルセミナー』と題し、カーボンニュートラル実現に向けてサプライチェーン全体で取り組む大手企業の事例や、利用段階で温室効果ガスを排出しない『水素』を燃料として使う製品・技術開発を行う企業の取組を紹介します。

 ※今回は(公財)やまなし産業支援機構が主催するセミナーと合同開催です。

 

①開催日時:令和4年2月25日(金)14:00~16:00

②開催方法:オンライン開催

③参 加 費:無料

④内  容:講 演1:カーボンニュートラル実現に向けてサプライチェーンとして考えること及び省エネ取組事例

           講 師:横河ソリューションサービス(株)

               ソリューションビジネス本部コンサルティングセンターコンサルティング2部

               エネルギーコンサルタント 山田 忠弘 氏

               横河マニュファクチャリング(株) 生産統括本部VOF推進室 

               マネージャー 井上 辰也 氏

      講 演2:脱炭素に貢献する水素ボイラや関連機器のご紹介

           講 師:三浦工業(株) 水素・FC事業推進部 

               部次長 竹本 真典 氏

 

⑤参加方法:申込フォームをダウンロードし、必要事項を記入のうえ、令和4年2月18日(金)までに

      下記の申込先へメールまたはFAXで送付してください。

      なお、同一法人内で複数人参加される場合は、申込フォームを人数分お送りください。

      ●申込フォーム(PDF:122KB)

      【申込先】公益財団法人やまなし産業支援機構 新市場開拓課 大森 宛

           ・メール:info@yiso.or.jp

                ※メールの件名は「カーボンニュートラルセミナー申込」としてください。 

           ・F A X:055-243-1885 
 

⑥問い合せ先:公益財団法人やまなし産業支援機構 新市場開拓課

       電話番号:055-243-1888

 

第1回

①開催日時:令和4年1月24日(月)14:00~16:10

②開催方式:ZOOMを用いたオンライン開催 ※当日13:40から接続テストを行います。

③参 加 費:無料(定員なし)

④内  容:講 演1(講演14:10~14:55、質疑応答14:55~15:10)

      演 題:「なぜカーボンニュートラルにグリーン水素が不可欠であるか~シーメンス・エナジーのアプローチ~」

      講 師:フレンダ―株式会社 カスタマーサービスグループ プロダクトマネージャー 韓 萬海 氏

      講 演2(講演15:10~15:55、質疑応答15:55~16:10)

      演 題:「カーボンニュートラル社会に向けた企業参入について」

      講 師:株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 環境・エネルギー・資源戦略グループ

          マネージャー 松島 悠人 氏

 

⑤参加方法:令和4年1月20日(木)までに、下記の(1)~(6)の必要事項をメール本文に記入し、

      件名欄へ『水素セミナー参加申し込み』などの分かりやすい件名を記入したうえ、

      ⑥のお申込みメールアドレスへ送信ください。

        (1)会社名・部署名

        (2)住所

        (3)電話番号

        (4)参加者氏名

        (5)水素・燃料電池関連分野での活動状況
 

⑥お申込メールアドレス:seichosangyo@pref.yamanashi.lg.jp

  お申込みいただきましたメールアドレスへ、随時ZOOMでの参加方法等をご連絡いたします。

令和2年度 やまなし水素・燃料電池バレー創出セミナー

第2回

①開催日時:令和3年1月19日(火)14:00~15:50

②開催方式:ZOOMを用いたオンライン開催 ※当日13:40から接続テストを行います。

③参 加 費:無料(定員なし)

④内  容:講 演1(講演14:10~14:55、質疑応答14:55~15:10)

      演 題:「川﨑重工業の国際水素サプライチェーン構築に向けた取組み」

      講 師:川崎重工業株式会社 技術開発本部 水素チェーン開発センタープロジェクト推進部 小山 優 氏

 

      講 演2(講演15:10~15:40、質疑応答15:40~15:50)

      演 題:「神戸水素クラスターの活動について」

      講 師:公益財団法人 神戸市産業振興財団 商業・ものづくり支援部 戦略産業担当部長 岡田 俊治 氏

 

⑤参加方法:令和3年1月13日(水)までに、下記の(1)~(6)の必要事項をメール本文に記入し、

      件名欄へ『水素セミナー参加申し込み』などの分かりやすい件名を記入したうえ、

      ⑥のお申込みメールアドレスへ送信ください。

        (1)会社名・部署名

        (2)住所

        (3)電話番号

        (4)参加者氏名

        (5)水素・燃料電池関連分野での活動状況
 

⑥お申込メールアドレス:seichosangyo@pref.yamanashi.lg.jp

  お申込みいただきましたメールアドレスへ、随時ZOOMでの参加方法等をご連絡いたします。

第1回

①開催日時:令和2年11月6日(金)14:00~16:10

②開催方式:ZOOMを用いたオンライン開催 ※当日13:40から接続テストを行います。

③参 加 費:無料(定員なし)

④内  容:講 演1(講演14:10~14:55、質疑応答14:55~15:10)

      演 題:「東芝の水素社会へ向けた取り組みと関連製品のご紹介」

      講 師:東芝エネルギーシステムズ株式会社 水素エネルギー事業統括部 事業開発部長 小川 雅弘 氏

 

      講 演2(講演15:10~15:55、質疑応答15:55~16:10)

      演 題:「富山における水素インフラ整備の取組」

      講 師:一般社団法人 富山水素エネルギー促進協議会 事務局長 若木 洋介 氏

 

⑤参加方法:令和2年11月3日(火)までに、下記の(1)~(6)の必要事項をメール本文に記入し、

      件名欄へ『水素セミナー参加申し込み』などの分かりやすい件名を記入したうえ、

      ⑥のお申込みメールアドレスへ送信ください。

        (1)会社名・部署名

        (2)住所

        (3)電話番号

        (4)参加者氏名

        (5)水素・燃料電池関連分野での活動状況

 

⑥お申込メールアドレス:seichosangyo@pref.yamanashi.lg.jp

  お申込みいただきましたメールアドレスへ、随時ZOOMでの参加方法等をご連絡いたします。

平成31年度水素・燃料関連部品セミナー

第1回

  • 開催日時:平成31年4⽉25⽇(⽊)13時30分〜16時00分
  • 場所:⼭梨県庁 防災新館 406会議室
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1「⽔素社会の実現に向けた取り組み」

 講師:経済産業省 資源エネルギー庁 新エネルギーシステム課

 

講演2「燃料電池⾃動⾞の構造と中⼩企業の参⼊に向けたポイント」

 講師:技術研究組合FC―Cubic

 

講演3「ホンダにおける燃料電池⾃動⾞の現状及び展望」

 講師:株式会社本⽥技術研究所

 

 ◆お申し込みはこちら(PDF:389KB)

 

第2回

  • 開催日時:令和元年8月28日(水曜日)14時~16時10分
  • 場所:山梨県庁 防災新館 403・404会議室
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<14時10分~15時10分>

「岐阜県八百津町における水素ビジネスへの取組」(仮)

講師:株式会社清流パワーエナジー 取締役 向後 高明 氏

 

講演2<15時10分~16時10分>

「パナソニックにおけるエネファームの普及・拡大と水素社会に向けた取り組み」(仮)

講師:パナソニック株式会社 スマートエネルギーシステム事業部

   燃料電池技術部 技術企画課 課長 佐野 秀治 氏

 

◆お申込みはこちら(PDF:954KB)

 

令和元年度水素・燃料電池分野先行技術活用セミナー

第1回 

  • 開催日時:令和元年7月31日(水曜日)14時~16時10分
  • 場所:山梨県立図書館 2階 多目的ホール
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<14時10分~14時40分>

「燃料電池自動車普及に向けた水素ステーション整備の加速」

講師:日本水素ステーションネットワーク合同会社(JHyM) 社長 菅原 英喜 氏

 

講演2<14時45分~15時15分>

「水素社会実現に向けた地域一体の取り組み」

講師:根本通称株式会社 社長 根本 克頼 氏

 

講演3<15時20分~16時10分>

「燃料電池(PEFC)業界からの中長期的な課題の提示」

講師:燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)(㈱本田技術研究所 主任研究員) 要素・基盤技術WG PEFC技術SWG 高野 純 氏

 

◆お申込みはこちら (PDF:825KB) 

 

第2回  

  • 開催日時:令和元年10月21日(月)14時00分~16時40フ分
  • 場所:山梨県立図書館 2階 多目的ホール
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<14時10分~15時10分>

「東京ガスの水素・燃料電池の取り組み(仮)」

講師:東京ガス株式会社 燃料電池事業推進部 燃料電池企画グループ マネージャー 有沢 洋平 氏

 

講演2<15時10分~16時10分>

「水素・燃料電池に関する海外動向及びNEDOの取り組み(仮)」

講師:NEDO技術戦略研究センター エネルギーシステム・水素ユニット研究員 山下 尚人 氏

 

講演3<16時10分~16時40分>

「水素・燃料電池関連産業の技術ニーズとビジネスマッチング会について(仮)」

講師:一般財団法人日本立地センター客員研究員 井ノ上 俊宏 氏

 

♦お申込みはこちら(PDF:844KB)

 

平成30年度水素・燃料関連部品セミナー

第1回

  • 開催日時:平成30年9月18日(火曜日)14時~16時00分
  • 場所:山梨県庁防災新館2階201会議室
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<14時10分~14時50分>

「水素社会の実現に向けた取組と燃料電池自動車の現状及び展望」

講師:トヨタ自動車株式会社 FC技術・開発部グローバルR&Dグループ主査 鈴木 稔幸 氏

 

講演2<15時00分~15時40分>

「燃料電池システムの製造・販売の取組」

講師:株式会社エノア 代表取締役 青野 文昭 氏

 

第2回

  • 開催日時:平成30年10月19日(金曜日)14時~16時30分
  • 場所:富士技術支援センター研究開発支援棟共同研究エリア(富士吉田市下吉田6-16-2)
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<14時10分~14時50分>

「水素ステーションの現状・技術動向」

講師:一般社団法人水素供給利用技術協会 理事・事務局長 池田 哲史 氏

 

講演2<15時00分~15時40分>

「水素ステーション関連事業の展開」

講師:株式会社キッツ バルブ事業統括本部 プロダクトマネジメントセンター 開発部 CLESTEC開発グループ長 渡辺 統 氏

 

講演3<15時50分~16時30分>

「水素製造装置関連事業の展開」

講師:日立造船株式会社 機械事業本部 産業装置ビジネスユニット 地球環境ビジネス開発推進室 参事 尾白 仁志 氏

 

 平成30年度水素・燃料電池分野先行技術活用セミナー

第1回

  • 開催日時:平成30年8月29日(水曜日)14時~16時30分
  • 場所:山梨県庁防災新館2階201会議室
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<14時10分~14時50分>

「燃料電池⾃動⾞の将来展望」

講師:株式会社KPMG FAS 執⾏役員 パートナー 井口 耕一 氏

 

講演2<15時00分~15時40分>

「水素社会の実現に向けた取組と純水素型燃料電池関連事業の展開について」

講師:東芝エネルギーシステムズ株式会社 次世代エネルギー事業開発プロジェクトチーム サブプロジェクトマネージャー 中島 良 氏

 

講演3<15時50分~16時30分>

「燃料電池製造装置関連事業の展開」

講師:株式会社SCREEN ファインテックソリューションズ 新規事業統轄部 技術部技術⼆課⻑ 高木 善則氏

第2回

  • 開催日時:平成30年11月22日(木曜日)14時~16時
  • 場所:富士技術支援センター研究開発支援棟共同研究エリア(富士吉田市下吉田6-16-2) 
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<14時10分~14時50分>

「水素・燃料電池関連分野の市場動向~FCV/EVの将来性も含めて」

講師:みずほ情報総研株式会社サイエンスソリューション部デジタルエンジニアリングチーム 米田雅一 氏

 

講演2<15時00分~15時40分>

「次世代型業務産業用燃料電池(SOFC)関連の展開」

講師:株式会社デンソーサーマルシステム開発統括部 萩原康正氏・向原佑輝氏

 

お申込みはこちらから 

第2回水素・燃料電池分野先行技術活用セミナー(ワード:405KB)

平成29年度水素・燃料電池分野先行技術活用セミナー

第1回

  • 開催日時:平成29年7月24日(月曜日)14時~16時
  • 会場:山梨県立図書館イベントスペース(甲府市北口2丁目8-1)
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<14時10分~15時>

「水素・燃料電池関連産業の技術ニーズについて」

講師:一般財団法人 日本立地センター 客員研究員 田島 收 氏

 

講演2<15時10分~16時>

「燃料電池自動車用の水素ディテクターの開発について」

講師:エフアイエス株式会社 執行役員 小野 靖典 氏

第2回

  • 開催日時:平成29年10月17日(火曜日)14時~16時
  • 会場:山梨県富士吉田合同庁舎2F(富士吉田市上吉田1丁目2-5)
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<14時10分~14時50分>

「燃料電池自動車の関連部品構成」

講師:技術研究組合 FC-Cubic 専務理事 大仲 英巳 氏

 

講演2<15時00分~15時40分>

「MIRAIに関する特許の公開内容」

講師:トヨタ自動車株式会社 知的財産部 企画統括室 室長 飯田 陽介 氏

 

講演3<15時50分~16時30分>

「トヨタ車体におけるFCスタック部品開発への取り組み」

講師:トヨタ自動車株式会社 知的財産部 企画統括室 室長 飯田 陽介 氏

 

平成29年度水素・燃料電池分野先行技術活用セミナー

第1回

  • 開催日時:平成29年7月25日(火曜日)14時~16時
  • 場所:山梨県立図書館イベントスペース(甲府市北口2丁目8-1)
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<14時10分~15時>

「水素・燃料電池関連分野における最新動向と今後の市場の考察」

講師:野村総合研究所

グローバル製造コンサルティング部 主任コンサルタント 中林 優介 氏

 

講演2<15時10分~16時>

「IE(IntelligentEnergy)社における燃料電池関連製品の開発について」

講師:株式会社IEJAPAN 代表取締役 山川 正高 氏 

 

第2回

  • 開催日時:平成29年10月18日(水曜日)14時~17時
  • 場所:山梨県立図書館イベントスペース(甲府市北口2丁目8-1)
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<14時10分~14時50分>

「水素・燃料電池関連分野に関する技術開発動向」

講師:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 創エネルギー研究部門

エネルギー触媒技術グループ 研究グループ長 高木 英行 氏

 

講演2<15時00分~15時40分>

「燃料電池自動車の新型セパレーターの開発」

講師:株式会社ユメックス ユニットグループ 井奥 淳 氏

 

講演3<15時50分~16時20分>

「小型オンサイト型水素製造装置の開発について」

講師:大日機械工業株式会社 会長 矢作 徹 氏

 

同時開催:関東経済産業局・日本立地センター主催<16時30分~17時>

小型オンサイト型水素製造装置の商品化に向けた構成機器の製造ビジネス相談会 in やまなし

平成28年度燃料電池関連分野進出促進セミナー

第1回

  • 開催日時:平成28年6月27日(月曜日)14時00分~17時00分
  • 会場:山梨県防災新館オープンスクエア(甲府市丸の内1-6-1)
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<14時10分~14時55分>

「燃料電池自動車の概要について」

講師:FC-Cubic(元トヨタ自動車株式会社FC開発部長)

専務理事大仲英巳氏

講演2<14時55分~15時40分>

「燃料電池自動車の冷却システム」

講師:デンソー株式会社熱システム開発部

担当部長鈴木隆久氏

講演3<15時50分~16時35分>

「燃料電池自動車に係る豊田自動織機の取組」

講師:株式会社豊田自動織機コンプレッサ事業部

開発第十一室室長佐藤一穂氏

 

第2回

  • 開催日時:平成28年9月13日(火曜日)14時00分~16時00分
  • 会場:山梨県工業技術センター高度棟2階共同研究エリア2,3(甲府市大津町2094)
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<14時05分-14時50分>

「富士電機における燃料電池の開発状況と技術ニーズについて」

講師:富士電機株式会社技術開発本部先端技術研究所

応用技術研究センター熱応用システム研究部部長清田透氏

講演2<15時00分-15時45分>

「低炭素化社会の実現に向けたSOFCハイブリッドシステムについて」

講師:三菱日立パワーシステムズ株式会社燃料電池事業室

戦略企画グループグループ長岸沢浩氏

講師との名刺交換会<15時45分-16時00分>

第3回

  • 開催日時:平成28年10月31日(月曜日)13時30分~17時00分
  • 会場:山梨県防災新館オープンスクエア(甲府市丸の内1-6-1)
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

講演1<13時35分-14時05分>

「水素がもたらすスマート社会~自動車業界の夢と現実~」

講師:山梨県燃料電池産学官連携アドバイザー

中村博氏(元本田技研工業)

講演2<14時05分-14時50分>

「ケーヒンにおけるFVC開発への対応と取り組み」

講師:株式会社ケーヒン栃木開発センター

開発本部第九開発部部長大髙彰文氏

講演3<15時00分-15時45分>

「熱伝導式水素漏れ検査センサの開発」

講師:日本特殊陶業株式会社

事業開発事業部事業開発部主管北野谷昇治氏

 

平成27年度燃料電池関連分野進出促進セミナー

第1回

  • 開催日時:平成27年6月25日(木曜日)14時00分~17時00分
  • 会場:山梨県防災新館オープンスクエア(甲府市丸の内1-6-1)
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

1部「トヨタ自動車における燃料電池自動車開発の現状と展望」

トヨタ自動車(株)FC技術・開発部主査小島康一氏

2部「山梨大学の水素・燃料電池分野における技術支援の取り組みについて」

山梨大学燃料電池ナノ材料研究センターセンター長飯山明裕氏

第2回

  • 開催日時:平成27年7月21日(火曜日)14時00分~17時00分
  • 会場:山梨県防災新館オープンスクエア(甲府市丸の内1-6-1)
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

1部「燃料電池バス開発の取組み」

日野自動車(株)製品開発部兼BR五輪企画準備室兼

BR次世代商用車開発室兼技術管理部参事鈴木滋氏

2部「燃料電池(FC)フォークリフトの取組み」

(株)豊田自動織機開発第二部技術企画G鈴木宏紀氏

第3回

  • 開催日時:平成27年8月26日(水曜日)14時00分~17時00分
  • 会場:山梨県防災新館オープンスクエア(甲府市丸の内1-6-1)
  • 費用:無料
  • 対象:水素・燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 内容:

1部「パナソニックの燃料電池市場拡大に向けた取り組み

~我々が求めるデバイス技術(中小企業様へのお願い)」

パナソニック(株)アプライアンス社スマートエネルギーシステム事業部

燃料電池商品企画部部長加藤玄道氏

2部「Hondaにおける燃料電池自動車の開発と水素社会実現に向けて」

(株)本田技術研究所四輪R&Dセンター

第5技術研究室第5ブロック主任研究員斗ヶ沢秀一氏

 

平成26年度燃料電池関連分野進出促進セミナー

第1回

  • 開催日時:平成27年1月23日(金曜日)14時00分~17時00分
  • 会場:山梨県工業技術センター高度棟2階会議室(甲府市大津町2094)
  • 費用:無料
  • 対象:燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 定員:10社20名(1社2名まで)程度(定員になり次第、申込受付を終了します。)
  • 内容:

1部「エネファームの本格普及に向けた取り組みとビジネスチャンス」

東芝燃料電池システム(株)取締役技術統括責任者永田裕二氏

2部「日本ガイシにおけるSOFC開発状況」

日本ガイシ(株)研究開発本部FCグループマネージャー大森誠氏

第2回

  • 開催日時:平成27年2月4日(水曜日)14時00分~17時00分
  • 会場:山梨県工業技術センター高度棟2階会議室(甲府市大津町2094)
  • 費用:無料
  • 対象:燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 定員:10社20名(1社2名まで)程度(定員になり次第、申込受付を終了します。)
  • 内容:

1部「燃料電池産業への取り組み」

(株)ケミックス取締役技術開発部マネージャー佐藤元彦氏

2部「固体酸化物形燃料電池の開発状況ならびに量産化に向けた取り組み」

日本特殊陶業(株)SOFCプロジェクト副主管山本亨史氏

第3回

  • 開催日時:平成27年2月6日(金曜日)14時00分~17時00分
  • 会場:山梨県工業技術センター高度棟2階会議室(甲府市大津町2094)
  • 費用:無料
  • 対象:燃料電池関連ビジネスへの参入に関心のある県内企業
  • 定員:10社20名(1社2名まで)程度(定員になり次第、申込受付を終了します。)
  • 内容:

1部「SOFCのあらたな用途~アツミテックの取り組み」

(株)アツミテック開発本部次長内山直樹氏

2部「りん酸型燃料電池のコストダウンに向けて~富士電機の取り組み」

富士電機(株)川崎工場特機部技術課主査千田仁人氏

これまでの事業

このページに関するお問い合わせ先

山梨県産業政策部成長産業推進課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1565   ファクス番号:055(223)1569

同じカテゴリから探す

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop