山梨県有林内における小水力発電事業導入推進事業
県では、カーボンニュートラルの実現、電力供給体制の強靱化及び県有資産の高度活用等を図るため、山梨県有林内(事業地の一部もしくは全部に県有林を含む場合)において、民間事業者等による固定価格買取制度(FIT制度)を活用した小水力発電の事業化を支援します。
やまなし小水力発電推進マップ(令和3年12月版)により、開発有望地点を公表するとともに、事業化を希望する民間事業者等を公募し、優れた事業計画や地域貢献等を提案した者を選定します。
※応募申請を検討している方は、事前に申請予定箇所等の連絡・ご相談をお願いします。
【連絡先】山梨県 環境・エネルギー部 環境・エネルギー政策課 地域エネルギー推進担当(県庁本館 8 階) TEL:055-223-1503
募集の概要
応募資格
小水力発電事業を安定して運営することができる技術力及び資金力等を有し、かつ事業運営を通じて地域に貢献することができる民間事業者等(民間企業、NPO、地域協議会等で法人格を有する者)
募集事業
対象施設
- 山梨県有林内(事業地の一部もしくは全部に県有林を含む場合)において固定価格買取制度を活用して導入する小水力発電施設(出力1,000kW未満)
事業計画地点
- やまなし小水力発電推進マップ(令和3年12月版)に掲載された地点(やまなし小水力発電推進マップはこちら)
- 民間事業者等自らが調査、検討により選定した発電に有望な地点
事業期間
募集期間
- 令和4年2月1日から令和4年4月28日まで
- 受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
応募方法
応募を希望する事業者は、募集要領を確認の上、募集期間内に申請書を提出してください。
募集要領
山梨県有林内における小水力発電事業導入推進事業 募集要領(PDF:175KB)
申請書・様式
小水力発電事業実施申請書(様式第1)(ワード:25KB)
発電事業計画(第1表)(ワード:38KB)
事業実施体制表(第2表)(ワード:39KB)
関係法令手続き状況確認表(第3表)(ワード:25KB)
事業キャッシュフロー算定表(第4表)(エクセル:72KB)
提出先・提出部数
- 提出先:山梨県環境・エネルギー部 環境・エネルギー政策課 地域エネルギー推進担当(県庁本館8階)
- 提出部数:紙1部、電子(CD-R等)1部
- 提出方法:持参により提出(事前に担当者へ連絡の上持参をお願いします。TEL055-223-1503)