トップ > まちづくり・環境 > 河川・砂防・治山 > ダム事業 > ようこそ!深城ダムへ!! > 最近の深城ダム
ここから本文です。
深城ダム周辺の近況を紹介しています。過去の写真はこちらにあります。
ダム直下の低水バルブ室付近にヤマセミがいました。
低水バルブ室付近にいたヤマセミ
警戒心が強いため近づいて撮影することはできていませんが、ダム周辺を頻繁に飛んでいます。
ダム上流より撮影
小金沢公園で藤の花が咲いています。
ゴールデンウイーク中に見ごろになりそうです。
小金沢公園。藤以外にもつつじなどが咲いています。
右岸展望台より撮影。新緑の季節になりました。
ダム下流より撮影。
巡視船でダム湖面を巡視しました。
湖面の様子
ダム湖上流(拓道橋付近)
ダム周辺は少しずつ緑が目立つようになってきました。
ダム下流より撮影
サトザクラ(小金沢公園)。八重桜など一部の桜はまだ咲いています。
深城ダム周辺で桜が見ごろを迎えています。
ソメイヨシノ(小金沢公園)
小金沢公園。ソメイヨシノが咲いています。
竹の向公園付近(深城ダム下流)
暖かい日が続いているためか、深城ダム周辺で桜が咲きだしています。
ソメイヨシノ(深城ダム周辺)
カモシカ(事務所前)。斜面に生えている草を食べていました。
ダム上流より撮影
マンサク(小金沢公園)
ダム湖上流(葛野川方面、ダム湖面より撮影)
深城ダム周辺は紅葉が見ごろになりました。
事務所駐車場よりダム湖を撮影(朝の様子)
ダム下流(ダムカード写真撮影ポイント付近)より撮影
竹平地区付近。深城ダム周辺も紅葉が見ごろになりました。
深城ダム下流より撮影。木々は青々としていますが、朝夕は涼しくなってきました。
洪水期に入り、ゲート位置の変更を行いました。
ダム直下より撮影。
5月25日放送のテレビ番組(UTYいいトコ山梨)の取材を受けました。
当日の様子はこちらでご覧いただけます。
いいトコ山梨「大月市・深城ダム」令和4年5月25日(水曜日)
小金沢公園では藤の花が咲いています。
サトザクラ(小金沢公園、4月22日撮影)。桜のピークは過ぎましたが、八重桜などはまだ咲いています。
このページに関するお問い合わせ先
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.