トップ > まちづくり・環境 > 河川・砂防・治山 > ダム事業 > ようこそ!深城ダムへ!! > 最近の深城ダム
ここから本文です。
深城ダム周辺の近況を紹介しています。過去の写真はこちらにあります。
ダム上流より撮影
深入橋より撮影
深城ダム周辺の紅葉は終了しました。
ダム周辺は冷え込みが厳しくなっています。
事務所駐車場から撮影した深城ダム
さざんか(事務所駐車場)
小金沢公園
ダム湖上流(葛野川方面、ダム湖面より撮影)
ダム湖上流(土室川方面、ダム湖面より)
ダム下流より撮影。前日に降った雨のため、洪水吐から放流しています。
展望台より撮影。階段の補修が終わり、展望台まで歩いて行くことができます。
小金沢公園(藤棚横のカエデ)。
深城ダム周辺は落葉が進んでいますが、まだ紅葉を見ることができます。
深城ダム上流より撮影
深城ダム下流より撮影
深城ダムバス停前
小金沢公園(藤棚横のカエデ)
深城ダム周辺は一部で落葉が始まっていますが、まだ鮮やかな紅葉を見ることができます。
深城ダム下流より撮影。流入量の低下に伴い、洪水吐からの放流は止まりました。
深城ダム管理事務所駐車場より撮影。
ダム上流より撮影
小金沢公園
小金沢公園の紅葉の様子
深城ダム周辺は紅葉が見ごろになりました。
事務所駐車場よりダム湖を撮影(朝の様子)
ダム下流(ダムカード写真撮影ポイント付近)より撮影
ダム直下より撮影。洪水吐から放流しています。
竹平地区付近。深城ダム周辺も紅葉が見ごろになりました。
深城ダム周辺の紅葉はさらに進んでいます。
事務所駐車場より撮影。駐車場のカエデも紅葉しています。
右岸側駐車場より撮影。
小金沢公園
深城ダム周辺は紅葉が進んでいます。
深城ダム下流より撮影。洪水吐から放流しています。
深城ダム周辺では紅葉が見られるようになりました。
小金沢公園
ダム下流より撮影
深城ダム下流より撮影。木々は青々としていますが、朝夕は涼しくなってきました。
小金沢公園
サヤナギナタタケ(小金沢公園)
ダム下流より撮影
ヤマボウシ(小金沢公園)
洪水期に入り、ゲート位置の変更を行いました。
ダム直下より撮影。
小金沢公園
5月25日放送のテレビ番組(UTYいいトコ山梨)の取材を受けました。
当日の様子はこちらでご覧いただけます。
いいトコ山梨「大月市・深城ダム」令和4年5月25日(水曜日)
ダム上流より撮影
小金沢公園
タニウツギ(小金沢公園)
小金沢公園では藤の花が咲いています。
サトザクラ(小金沢公園、4月22日撮影)。桜のピークは過ぎましたが、八重桜などはまだ咲いています。
このページに関するお問い合わせ先
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.