トップ > 【峡東地域】洪水浸水想定区域について
ここから本文です。
このページでは、洪水予報河川、水位周知河川の指定区間を除く、その他の河川の洪水浸水想定区域図を掲載しております。
※その他の河川とは、洪水予報河川、水位周知河川の指定区間を除く、防護対象のある県管理河川のこと。
ただし、洪水予報河川、水位周知河川の上流(指定区間外)は、その他の河川に含まれます。
山梨県内の洪水予報河川や水位周知河川に指定され、洪水浸水想定区域図を公表している河川は、以下のリンクで確認できます。
【関連リンク】
富士川流域浸水想定区域図(甲府河川国道事務所)[外部リンク]
指定日ごとの一覧表を掲載しています。
河川名の後の( )は、県内に同一の河川名がある場合の識別を、旧市町村名等でわかりやすく表示したものです。
関係市町村は、左から順に下流の市町村から上流の市町村にかけて記載しています。
今後、住宅等の防護対象のある河川の調査を実施し、順次、洪水浸水想定区域図を追加していきます。
河川名 | 関係市町村 | 図面 | 指定年月日 |
相沢川 | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
赤芝川 | 山梨市 | 令和5年3月23日 | |
稲荷川 | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
芋沢川 | 中央市、甲府市、笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
大石川(一宮) | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
大蔵沢川 | 甲州市 | 令和5年3月23日 | |
小川沢川 | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
蟹沢川 | 中央市、甲府市、笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
金川 | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
唐沢川(御坂) | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
観音沢川(三富) | 山梨市 | 令和5年3月23日 | |
琴川 | 山梨市 | 令和5年3月23日 | |
後藤沢川 | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
坂下川 | 笛吹市、甲州市 | 令和5年3月23日 | |
笹子沢川 | 甲州市 | 令和5年3月23日 | |
渋川(石和) | 甲府市、笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
下田川 | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
清水川(御坂) | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
白沢川 | 甲州市 | 令和5年3月23日 | |
神座山川 | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
田草川(日川支川) | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
田垂川 | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
達沢川 | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
鼓川 | 山梨市 | 令和5年3月23日 | |
戸倉川 | 笛吹市 | 洪水浸水想定区域図(想定最大規模)(PDF:1,386KB) | 令和5年3月23日 |
徳和川 | 山梨市 | 令和5年3月23日 | |
馬場川(御坂) | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
日川 水位周知河川指定区間の上流 |
甲州市 | 令和5年3月23日 | |
百田川 | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
笛吹川 洪水予報河川指定区間の上流 |
山梨市、甲州市 | 令和5年3月23日 | |
細入川 | 山梨市 | 令和5年3月23日 | |
間門川 | 中央市、甲府市、笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
御手洗川(一宮) | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
南川(一宮) | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
矢沢川(勝沼) | 甲州市 | 令和5年3月23日 | |
屋敷入川 | 笛吹市 | 令和5年3月23日 | |
山宮川 | 笛吹市 | 令和5年3月23日 |
公表されている洪水浸水想定区域図は、山梨県県土整備部治水課及び峡東建設事務所で閲覧ができます。
洪水浸水想定区域図に関する問い合わせ先は、下記をご参照ください。
山梨県 県土整備部 治水課 流域治水担当
TEL:055-223-1702
山梨県 峡東建設事務所 河川砂防管理課
TEL:0553-20-2712
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.