ページID:84342更新日:2022年3月15日
ここから本文です。
大韓民国江原道平昌郡において、平成30年2月9日から25日まで開催された第23回冬季オリンピック大会及び同年3月9日から18日まで開催された第12回冬季パラリンピックに本県にゆかりのある選手4名が出場し、金メダリストが誕生するなど大活躍をいたしました。
大会における選手の皆様の健闘を称えるとともに、今後の更なるご活躍をお祈り申し上げます。
| 平昌オリンピック・パラリンピック大会 | ||||||||||
| 出場選手 | 出場競技 | 出身 | 所属 | 結果 | その他 | |||||
| 菊池 彩花選手 (きくち あやか) | スピードスケート女子 1,500m 3,000m チームパシュート | 長野県出身 | 富士急行 | 〇1,500m 16位 〇3,000m 19位 〇チームパシュート 1位(金メダル) | ||||||
| 押切 美沙紀選手 (おしぎり みさき) | スピードスケート女子 5,000m | 北海道出身 | 富士急行 | 〇5,000m 9位 | ||||||
| 郷 亜里砂選手 (ごう ありさ) | スピードスケート女子 500m 1,000m | 北海道出身 山梨学院大学卒業 | イヨテツスピードクラブ | 〇500m 8位(入賞) 〇1,000m 13位 | 
 | |||||
| 望月 和哉選手 (もちづき かずや) | パラアイスホッケー | 静岡県出身 山梨学院大学卒業 | 長野サンダーバーズ | 〇8位 | ||||||
スピードスケート女子1,500m、3,000mに出場し、チームパシュートでは見事金メダルを獲得した菊池彩花選手、同じく5,000mで9位に入った押切美沙紀選手のお二人が来庁され、知事に出場報告を行いました。大きな怪我を乗り越え、オリンピックの舞台で活躍するお二人の姿は、多くの県民に夢や感動を与えていたただきました。
日時:平成30年2月27日(火曜日)午後4時30分~
場所:山梨県庁知事室・特別会議室
