ページID:92316更新日:2025年10月23日
ここから本文です。
ここまで本文です。詳細は以下のちらしをご覧ください。
◆テ ー マ:知的・発達障害者のしあわせな高齢期の過ごし方
◆講 師:独立行政法人 国立重度知的障害者総合施設 のぞみの園
研究・人材養成部 研究課 課長補佐 村岡 美幸氏
生活支援部 生活支援課 あかしあ寮 氏家 りん氏
◆開催日時:令和7年12月5日金曜日 午後1時30分から午後4時まで
申込方法:以下のURLもしくはちらしのQRコードから申し込みフォームにアクセスしてお申し込みください。
https://forms.office.com/r/UBYYGNEJfb
◆申込締切:令和7年11月18日火曜日
◆受 講 料:無料
◆参加方法:Teams(WEB会議用アプリ)
申し込み時に記入されたメールアドレスに受講用URLを送付しますので当日、このURLにアクセスして御参加してください。(アプリのダウンロードは必要ありません。)
Teamsに慣れていない方のために、申し込み締め切り後、接続テストを行います。(テストの日程はメールで連絡します。)
Teamsが利用できるパーソナルコンピューター等の設備がない方は、障害者相談所会議室において受講することができます。この場合は申し込みフォーム「5 受講方法」で「会議室にて受講」を選択してください。なお、会議室で受講できる人数は、先着10名程度となります。申し込み時に上限に達していた場合は御希望に添えない場合もありますことを予め御了承ください。
研修会詳細につきましては以下をご確認ください。
・令和7年度 知的障害者福祉業務従事者研修会開催要領(PDF:53KB)
・令和7年度 知的障害者福祉業務従事者研修会ちらし(PDF:300KB)