トップ > 組織案内 > 森林環境部 > 山梨県森林総合研究所 > 研究所の業務の紹介 > 自然観察「紅葉狩り&和紙作り」を開催しました
ページID:92343更新日:2019年11月13日
ここから本文です。
令和元年11月9日(土)森の教室で「紅葉狩り&和紙作り」が開催されました。
当日は爽やかな秋晴れになりました。今回は紅葉と木の実をテーマに、葉の色づき方や、タネを運ぶ方法などについて植物に触れながらじっくりと森を散策。鮮やかな紅葉やかわいらしい実やタネ、冬芽を観察して、刻一刻と冬に近づいていく森の季節の移り変わりを楽しむことができました。
観察と並行して和紙づくりのためにきれいに色づいた葉っぱを採集していきました。色や形もさまざまで、自然の造形の美しさと面白さを感じます。自分が作りたい和紙のデザインを想像しながら、皆さん真剣に選びます。
和紙づくりは森の教室のスタッフの説明に沿って、自分のお気に入りの葉っぱを慎重にすき込んでいきます。皆さん集中して取り組みました。葉っぱの形に合わせて角度や配置などにこだわり、光る飾りを添えて作品を仕上げていきます。試行錯誤の甲斐あってそれぞれ趣のある和紙が完成しました!
(環境科 末木 文)