トップ > 県政情報・統計 > 山梨県について > 県民の日とは? > 令和7年度「県民の日記念行事富士吉田会場」開催しました!

ページID:122979更新日:2025年10月10日

ここから本文です。

令和7年度「県民の日記念行事富士吉田会場」開催しました!

 令和7年10月4日(土曜日)に「県民の日記念行事富士吉田会場」を開催いたしました。

 小雨の中での開催となりましたが、交流広場の飲食ブースでは、ひばりが丘高校うどん部をはじめ、キッチンカーによる出展、富士北麓地域の特産物の販売などが行われ、昨年より多くの方に来場いただきました。富士山火山灰歩行体験パトカー乗車体験などの体験ブースは、家族連れの方で賑わいました。

 ふれあいステージでは、地域で活動する団体の皆様が、歌やダンス、楽器の演奏などさまざまな形で会場を盛り上げてくださいました。

 皆様、本当にありがとうございました。

 

【広場内の様子】

R7hujiyosidakekka01R7hujiyosidakekka02

 

R7hujiyosidakekka04

R7hujiyosidakekka05

警察・消防車両は今年も子どもたちに人気です!

R7hujiyosidakekka06

約300年前の富士山噴火で実際に噴出した火山灰での歩行体験が行われました。

R7hujiyosidakekka06

天候の優れない中にもかかわらずご来場いただきありがとうございました!

このページに関するお問い合わせ先

山梨県総合県民支援局まなび支援課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1350   ファクス番号:055(223)1516

同じカテゴリから探す

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop