ここから本文です。
山梨県ものづくり人材就業支援事業は、製造業における高度な知識又は技術を有する人材を確保及び育成するとともに、これら技術系人材の県内定着を促進するため、山梨県と産業界との出捐により基金を創設し、独立行政法人日本学生支援機構の奨学金(第一種奨学金、第二種奨学金)の貸与を受けている大学生や卒業後3年以内の既卒者等が、対象業種企業に就職し、県内で一定期間従事した場合に、卒業前2年間に貸与を受けた奨学金(既卒者の場合は返還残額)の返還を支援するものです。
→平成29年5月10日(水曜日)から平成29年8月31日(木曜日)まで募集(募集終了)
→平成29年10月1日(日曜日)から平成30年2月28日(水曜日)まで募集(募集終了)
→平成30年3月15日(木曜日)から平成30年8月31日(金曜日)まで募集(募集終了)
→平成30年7月 2日(月曜日)から平成30年8月31日(金曜日)まで募集(募集終了)
→平成30年10月1日(月曜日)から平成31年3月29日(金曜日)まで募集(募集終了)
→平成30年10月 1日(月曜日)から平成31年3月29日(金曜日)まで募集(募集終了)
→平成31年 4月 1日(月曜日)から令和元年8月30日(金曜日)まで募集(募集終了)
→令和元年10月 1日(火曜日)から令和2年2月28日(金曜日)まで募集(募集終了)
→令和元年10月 1日(火曜日)から令和2年2月28日(金曜日)まで募集(募集終了)
→令和2年 4月 1日(水曜日)から令和2年8月31日(月曜日)まで募集(募集終了)
→令和2年10月 1日(木曜日)から令和3年2月26日(金曜日)まで募集(募集終了)
→令和2年10月 1日(木曜日)から令和3年2月26日(金曜日)まで募集(募集終了)
→令和3年 4月 1日(木曜日)から令和3年8月31日(火曜日)まで募集(募集終了)
→令和3年10月 1日(金曜日)から令和4年2月28日(月曜日)まで募集(募集終了)
→令和3年10月 1日(金曜日)から令和4年2月28日(月曜日)まで募集(募集終了)
→令和4年 4月 1日(金曜日)から令和4年8月31日(水曜日)まで募集(募集終了)
※卒業後3年以内の既卒者を対象者を新規に追加
→令和4年10月 3日(月曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで募集
→令和4年10月 3日(月曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで募集
支給対象者の募集は、毎年35名を予定し、5年間で、合計175名の認定を行う予定です。
製造業における高度な知識又は技術を有する人材の育成及び確保を図るため、平成28年4月1日設置(山梨県ものづくり人材就業支援基金条例)。
山梨県ものづくり人材就業支援基金にかかる補助金の交付要綱。
平成28年9月1日施行
平成29年5月1日改定
平成30年7月1日改定
令和 4年4月1日改定
山梨県及び県内市町村の奨学金返還支援事業の取組状況(PDF:111KB)
事業イメージ図 |
要綱の様式 |
フロー図 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.