トップ > 組織案内 > 県教育委員会の組織(課室等) > 峡南教育事務所
ページID:6732更新日:2025年4月10日
ここから本文です。
学びあいの場【講演会等】
令和7年度講演会予定
1.【峡南地域人権講演会】 7月4日(金曜日) 14時40分~
・主 催 峡南地域教育推進連絡協議会/峡南教育事務所
・会 場 身延町総合文化会館 ホール
・講 演 『こどものミカタ』
~こどもの味方になりたい、私の見方~
中央児童相談所 相談支援第一課リーダー 芦沢 茂喜 氏
2.【峡南地域教育フォーラム】8月20日(水曜日)14時00分~
・主 催 峡南地域教育推進連絡協議会/峡南教育事務所
・会 場 身延町総合文化会館 ホール
・講 演 『人と夢を売ろう』
北杜市ひまわり市場 代表取締役 那波 秀和 氏
3.【峡南地域異校種連携・子育て学習会】 11月14日(金曜日)14時00分
・主 催 峡南地域教育推進連絡協議会/峡南教育事務所
・会 場 市川三郷町生涯学習センター(ifセンター) 多目的ホール
・講 演 『子どもたちの「安全基地」をめざして』
~多様なニーズを持つ子どもたちへの理解と支援~
県教育庁特別支援教育・児童生徒支援課 指導主事 小林 ゆかり 氏
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
※峡南地域教育情報誌「かけはし」
「かけはし」191号(2024年5月発行)(PDF:2,343KB)を掲載しました。
「かけはし」192号(2024年7月発行)(PDF:3,103KB)を掲載しました。
「かけはし」193号(2024年9月発行)(PDF:2,389KB)を掲載しました。
「かけはし」194号(2024年11月発行)(PDF:2,777KB)を掲載しました。
「かけはし」195号(2025年1月発行)(PDF:2,282KB)を掲載しました。
「かけはし」196号(2025年3月発行)(PDF:1,871KB)を掲載しました。
*「かけはし」バックナンバーはこちら
※峡南地域教育推進活動
令和6年度峡南地域教育推進活動事業一覧(PDF:323KB)を掲載しました。
感染症の状況により,事業の計画中止や変更の場合があります。事前に担当者に確認してださい。
※教育相談リーフレット(令和7年度版)
教育相談リーフレット(町別)を掲載しています。
市川三郷(PDF:4,099KB) 富士川町(PDF:4,095KB) 早川町(PDF:4,027KB)
身延町(PDF:4,093KB) 南部町(PDF:4,087KB) 全町(PDF:103KB)
現在、情報はありません。
担当 | 分掌事項 |
---|---|
峡南教育事務所 電話0556-22-8140 FAX0556-22-8144 |
|