ここから本文です。
当校で行われている各科の訓練風景など、随時更新しています。
令和4年6月18日(土曜日)10時00分~12時00分(受付9時30分~)
実施内容【学校説明・授業見学】
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、開催の延期又は中止、内容の変更となる場合もあります。
以下の日程も予定しています。
・令和4年7月30日(土曜日)【峡・技・祭(学園祭)】
・令和4年9月9日(金曜日)【授業体験会】
・令和4年9月10日(土曜日)【施設見学会】
峡南高等技術専門校自動車整備科では、令和3年12月11日(土曜日)に富士スピードウェイで行われた「富士チャンピオンレース」に参戦し、N1000クラスで優勝するとともに、2年連続で年間チャンピオンを獲得しました。
自動車整備科と電気システム科の活動内容をご紹介しています。是非ご覧ください。
学園祭 |
HV講習 |
県下唯一の公立の2級自動車整備士養成施設であり、自動車工学、整備法、検査法等に加え、最新の自動車におけるカー・エレクトロニクス等の専門知識を習得し、最新の検査装置等による自動車の点検、調整整備ができる自動車整備士を養成します。
電気システムは、日進月歩の技術革新を遂げているとともに、ますます専門化、細分化、システム化されつつあります。
この分野の電力設備に関する技術力の高度化に対応できる技術者の需要が一層高まっていることから、産業界が求めている実際に役立つ実践的な人材を養成します。
職業に必要な基礎的・専門的な技能及びこれに関する知識を習得する課程です。
服飾科では、服飾に関する基本的な採寸、デザイン、補正及び動力ミシン・特殊ミシンなどにより、婦人服や子供服などを縫製する知識と技能をはじめ、これらの販売に関する知識を習得します。
造園科では、公園や会社、家庭などの庭園の管理方法と日本庭園に必要な石組み、垣根、庭園造りなどの造園業に必要な知識、造園用機械及び器工具の取り扱い、測量の技能と関連知識を習得します。
委託職業訓練は、山梨県が民間の教育訓練機関などへ委託して実施します。
訓練は、公共職業安定所に求職申込をし、職業相談を受けた結果、公共職業安定所長が受講あっせんする方が対象です。
パソコン基礎科②(4月6日から6月6日まで募集)(PDF:926KB)
ネットショップ基礎科(4月15日から6月15日まで募集)(PDF:1,042KB)
職業に必要な知識や技能の向上、資格取得を目的とした講座です。
募集時期や講座内容、日程等は変更になる場合がございます。
事前にお問い合わせください。
電子申請はこちら
受講申込書はこちら
能力開発セミナー受付中の講座
ワード応用(PDF:248KB)6月9日開講
エクセル応用(PDF:269KB)6月23日開講
英語通訳ガイド入門(PDF:320KB)7月6日開講
エクセル関数テクニック(PDF:269KB)7月7日開講
ホームページ制作(PDF:289KB)7月21日開講
スマホ&タブレット入門(PDF:283KB)8月1日開講
建築CAD操作法(PDF:269KB)8月18日開講
ワード&エクセル(PDF:276KB)9月5日開講
求人票はこちらからダウンロードしてください。
こちらの求人票はエクセルファイル形式となっております。
ホームページから直接申請することはできません。
求人票に必要事項をご記入いただき、エクセルファイルを電子メールに添付してこちらに送付、または、郵送、FAXにてお申し込みください。
本校では、新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドラインを作成し、順次訓練を再開いたします。訓練生の皆様には、登校前の検温、マスクの着用など、十分な感染拡大予防策を行ったうえで登校していただくとともに、日常生活においても、気を緩めることなく、強い危機感をもって行動するようお願いいたします。
入校選考試験に関する詳細は、募集要項(後期一般用)(PDF:366KB)をご覧下さい。
令和4年4月入校の服飾科第1班、造園科第1班の訓練生を募集します。
詳細は次のそれぞれのファイルをご覧ください。
担当 | 分掌事項 |
---|---|
電話0556-22-3171 FAX0556-22-3172 |
|
電話0556-22-3171 FAX0556-22-3172
|
|
現在、情報はありません。
現在、情報はありません。
普通課程訓練生の募集要項 |
能力開発セミナー受講申込書様式 |
本校訓練生に対し求人を行いたい企業向けの任意様式 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.