ページID:1474更新日:2025年8月25日
ここから本文です。
令和7年7月29日、30日の二日間で、夏休み親子クリーンエネルギー工作教室を行いました。
手回し発電機を用いた電子オルゴール演奏実験、水の電気分解による水素発生実験、そして発生させた水素エネルギーによるロケット打ち上げ実験を行いました。これらの実験を通じて、二酸化炭素排出削減に向けた山梨県の再生可能エネルギー活用の取り組みについて、参加者の皆さんに楽しく学んでいただきました。
実験後には制御室の見学も行い、山梨県企業局が推進する事業について理解を深める機会となりました。
多くの方にご来館いただきありがとうございます
利用時間:10時00分から16時00分まで(最終入館時間は15時30分)
休館日:毎週月曜日(その日が休日及び山梨県県民の日に当たるときはその翌日)、年末年始
製造メーカーによる保守期間が終了し、交換部品の調達など保守継続が困難な状況となったため、
急速充電器の運用を令和4年3月31日に終了いたしました。
県営28か所の水力発電所の集中監視制御と、併せてクリーンエネルギーの啓発を行うための施設です。
北↑
↓南
ご覧になりたい場所のボタンをクリックすると美しい眺めがご覧頂けます。
〒400-0111
住所甲斐市竜王新町2277-3 発電総合制御所庁舎3階
電話055(278)1211
FAX055(278)1210