Vol.35 【理工系分野】がんばっています! Woman Civil Engineer |
---|
今回のゲスト
《研究者》 岡村美好さん(甲州市)山梨大学大学院医学工学総合研究部助手 |
土木で初の女子学生だった
ものをつくることに関わりたかったという岡村さんは、親の希望もあり地元の山梨大学工学部へ進学しました。入学してから山梨大学で土木系初の女性ということがわかったそうです。「土木と建築の違いも分からなかったし、女性がいないことを知らなかったんですね。でも高校で理系クラスだったので女性が少ないことに慣れていて、そんなものかなと。」
誰にでも使いやすい、歩きやすい街づくりをしたい
山梨大学大学院で修士号を取得、助手として大学に勤務し、研究者として歩み始めました。平成11年に博士号を取得、平成13年に土木学会で論文を評価され「田中賞」を受賞。それまでの構造力学・構造工学の研究に区切りをつけて、以前から関心のあった歩行空間のユニバーサル・デザインの研究を始めました。土木からの福祉工学へのアプローチはまだ始まったばかりだそうです。
「自転車で街を走った時に、歩道で怖い経験をして、土木ではこんなものを作ってきたのかとショックを受けました。私自身、これまで橋などの土木構造物の強さを研究してきましたが、車椅子や歩行者などのことはほとんど考えてきませんでした。土木構造物を使う人の視点から見直したいと思いました。」
土木にもっと女性を!
平成13年、岡村さんは山梨大学工学部土木環境系クラスの女性卒業生89名にアンケートを実施、仕事や生活の状況、職場の労働環境、仕事に対する展望などを調査しました。結果は、回答者の約3割が仕事を辞めていて、その理由の多くは出産・育児であること、しかし将来的には復職を希望しているというものでした。自由記述欄には、女性の少ない分野での働きづらさや、ロールモデルとする先輩のいない職場環境の厳しさ、そのような中で懸命に仕事や家庭のことに取り組んでいる様子が綴られていました。
「私も教えてきた立場ですから何とか辞めないで続けてほしいと思っていましたが、アンケートをして、辞めたくて辞めているんじゃないとわかってからは、子育てが大変なときは辞めてもいいから、なんとか復帰できる環境を整えてあげたいなという思いが強くなりました。」
土木の分野でも、目標数値等を定めて女性の人数を増やさないと、意識改革や労働環境の整備が進んでいかないと考えるようになり、土木技術者女性の会で活発に活動するようになりました。
土木技術者女性の会では女性技術者を増やそうと、岡村さんが中心となって『Civil Engineerへの扉2006年版』を作成しました。
「この冊子を見て、中高生に自分のやりたいことを選んで欲しい。そして今勤めていて結婚や出産や夫の転勤などで辞めようかなと思っている人には、しなやかに続ける努力をして欲しいと思います。」
*土木技術者女性の会 https://womencivilengineers.secure-ymc.jp/
☆岡村さんからのメッセージ☆
好きなことをしていこうという気持ちを大切にして。
でもがんばりすぎないで。肩の力を抜いて、自分を見失わず、目標に向かって努力を続けていけば、夢は叶うと思います。
- vol.62 【働く】大好きなサッカーを続けていきたい
- vol.61 【キャリアアップ】仲間と共に成長&チャレンジを続けるリーダー
- vol.60 【キャリアアップ】未来を拓く女性管理職。地域農業にも貢献したい!
- vol.59 【農業・林業】森林のために働きたい!
- vol.58 【働く】地域住民の大切な物を守りたい!
- vol.57 【働く】地域防災に貢献したい!
- vol.56 【子育て】子育て中のママ・パパに防災意識を持ってほしい!
- vol.55 【働く】女性が活躍できる建設業界を目指して!
- vol.54 【働く】「郡内レザー」で地域活性化に貢献したい!
- vol.53 【働く】伝えたい~山梨のために何かできること~
- vol.52 【働く】チョークアートの魅力を1人でも多くの人に伝えたい!
- vol.51 【働く】「食」で心も体も社会も元気にしたい!
- vol.50 【農業・林業】農家の女性が企画!〜富士山の麓で学ぶ歴史と農〜ツアー
- vol.49 【働く】女性醸造家としての挑戦!〜甲州ワインへの思いを胸に〜
- vol.48 【キャリアアップ】夢をかたちに!〜オリンピック3大会連続出場〜
- vol.47 【起業】『出会い』をきっかけに 子ども服ブランドを設立!
- vol.46 【働く】誇りを持って地場産業を世界に
- vol.45 【働く】本物の良いものをお客さんに提供したい
- vol.44 【子育て】子育ては子どももママも両方主役!
- vol.43 【農業・林業】女子ひとりで農業にチャレンジ!
- vol.42 【観光】外国人に山梨の魅力を伝える!
- vol.41 【起業】ジュエリーで思いを伝える!
- vol.40 【園芸農業】みんなで農業を盛り上げよう!
- vol.39 【地域事業】自分が住むまちを良くしたい!
- vol.38 【市議会議員】勉強だけでなく、議員になろう!
- vol.37 【働く】結婚して子どもがいても働きやすい職場を作りたい!
- vol.36 【伝統にチャレンジ】女性蔵人 伝統産業をしたい!
- vol.35 【理工系分野】がんばっています! Woman Civil Engineer
- vol.34 【キャリアアップ・再就職】自分を磨いて再就職 人と仕事を結びつける仕事がしたい
- vol.33 【NPOで地域づくり】みんなが幸せだとやさしくなれるから
- vol.32 【団体活動からNPO法人へ】変わらぬ主婦たちの思いが地域を育てる
- vol.31 【起業】造り酒屋直結のおいしいお酒と、多様な文化の発信地
- vol.30 【起業】異分野への挑戦 歯科医師から介護支援専門員に
- vol.29 【起業】主婦からチャレンジ まちのカフェレストラン
- vol.28 【起業】夢を仕事に。そして追求し続けるフラワーアート
- vol.27 【農村女性グループで起業】食の安全を守り食文化を残したい。農村女性の願いを込めた起業
- vol.26 【起業】プライドを持ってやりがいのある仕事がしたい。資格を取って社会保険労務士へ
- vol.25 【働く】自然の中で感覚が開いていく。清里で見つけた新たな私
- vol.24 【ボランティア】地域の仲間と共に長年続ける手づくり人形劇団
- vol.23 【起業】仲間と楽しく仕事がしたい
- vol.22 【子育て】子育て中の親の元気を支えたい
- vol.21 【国際活動】ハイチへの支援が必要な限り、私にできることを精一杯やりたい
- vol.20 【起業】米粉パンに魅せられて・・・このおいしさを広めたい
- vol.19 【介護】家庭的な雰囲気で過ごせる場所を提供したい
- vol.18 【働く】目指すはママさん救急救命士
- vol.17 【農業】女性パワーで地産地消の薬膳料理
- vol.16 【心とからだ】病気を乗り越え、前向きにチャレンジ
- vol.15 【働く】銀行員から努力を重ね人気美容師へ。女性の輝きを引き出したい
- vol.14 【NPO】みんなの喜ぶ顔が見たいから「私がやるしかない」
- vol.13 【起業】今しかない・・・県職員をやめ陶芸の道へ
- vol.12 【キャリアアップ】自分にとって必要なことは 一生涯 学習していきたい
- vol.11 【働く】お小遣い稼ぎで始めたケーキづくりがお店を構えるまでに
- vol.10 【NPO】環境コミュニティ・ビジネスへの挑戦
- vol.9 【起業】挑戦が成功の秘訣
- vol.8 パンから健康と幸せを
- vol.7 【キャリアアップ】やりたいことは、とにかく始めてみること
- vol.6 【介護】心が通いあうデイサービスセンターを目指して
- vol.5 【心とからだ】乳ガンをのりこえてピアカウンセリングへ
- vol.4 【農業・林業】捨てられてきたさくらんぼ 女性の手で特産品に
- vol.3 【起業】ワーコレでつくった自分たちの職場
- vol.2 【NPO】人と人とのネットワークを広げてつくったおひさま発電所
- vol.1 【働く】大工をずっと続けたい
岡村さんのこれまで
昭和52年山梨大学工学部へ入学。土木系初の女性だった。
大学院に進み、構造工学の研究者として歩み始める。平成11年工学博士号を取得。平成13年に土木学会賞「田中賞」受賞。歩行空間のユニバーサル・デザインの研究を始める。
土木技術者女性の会で、女子中高校生・女子大学生向けに土木の仕事を紹介するための冊子『Civil Engineerへの扉2006年版』を作成