トップ > 組織から探す > 県民生活安全課 > 食による地域の魅力再発見~「やまなしの食」の認定~ > やまなしの食データベース > けんちゃん(けんちん汁)
更新日:2022年5月20日
ここから本文です。
冬場の日常食として食べられている味噌汁で、にんじん、ごぼう、大根、里芋、豆腐などたっぷり入れてたくさん作り、何回かに分けて食べます。
また、地域によっては年取りにけんちん汁を食べる習慣があります。正月に何もしなくてもいいように作り置きし、温め直したものを正月にも食べられています。味付けは家庭によって違います。
<主な地域>
身延町、道志村、小菅村
★電子レンジを使用した水切り方法
豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジ600wで2分加熱し水気をきる。
やまなしの食★山梨県(クックパッド)にも掲載しています。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.