ページID:103153更新日:2023年2月16日

ここから本文です。

じゃがいもとひじきの煮物

じゃがいもとひじきの煮物

富士登山の安全と無事、暑い夏の健康を祈願するものとして、富士山山開きの7月1日に食されている煮物。富士講の道者の世話をする御師(おし)の家では、山のもの(じゃがいも)と海のもの(ひじき)を使ったこの料理をお供えして富士山や神棚に供えており、その習慣が富士吉田市や富士河口湖町などの一般家庭にも広まったといわれています。これを作って食べると夏痩せを防ぎ、風邪をひかないとされています。

 

<主な地域>

富士吉田市、富士河口湖町

レシピ

材料(4~5人分)

  • じゃがいも3~4個
  • 乾燥芽ひじき50g
  • さじ1
  • お湯たひた程度
  • 砂糖さじ2
  • しょうゆさじ3
  • みりんさじ2

作り方

  1. ひじきはよく洗ってから水に20分程度浸して戻し、ざるに上げて水けを切る。
  2. じゃがいもは皮をむき半分に切る。
  3. 鍋に油を入れて火にかけ、油が熱くなったらひじきを加えて全体に油が回るまで炒め、じゃがいもを加え、ひたひたのお湯を加えて煮る。
  4. じゃがいもに火が通ったら砂糖、しょうゆを加え弱火で煮る。(15~20分程度)
  5. 仕上がる直前にみりんを加え、全体に照りがでるまで煮る。
  6. 器に盛り完成。

前のページ(やまなしの食データベース_行事食)に戻る

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県民生活部県民生活安全課 担当:食の安全・食育担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1588   ファクス番号:055(223)1516

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop