ページID:103132更新日:2023年3月20日

ここから本文です。

あんびん

あんびん

市川三郷町や身延町などで、よく農作業の合間に食べられた料理です。特に水田のない山間の地域では、米飯の代わりとしてこれを食べ、お腹を満たしていました。「作り方」にあるように、あんこを入れ、「びんた」をするように叩いて作るため「あんびん」と呼ばれるようになったとも、「びん」は餅、つまり「べい」が訛ったものとも言われています。

 

<主な地域>

市川三郷町六郷地区、身延町

 

 レシピ

材料(33個分)

  • さつまいも粉700g
  • 小麦粉300g
  • さつまいも200g
  • 食塩さじ1
  • 熱湯600~800cc
  • あんこ1,000g

作り方

  1. さつまいもは5mm位のさいの目に切り、水に浸しておく。
  2. さつまいも粉、小麦粉、食塩、さいの目に切ったさつまいもを混ぜる。
  3. 2に熱湯を入れ、みみたぶ位の柔らかさになるまでこねる。
  4. 3を1個(60g)に丸め、あんこ(30g)を入れ、手で叩きながら平たく形を整える。
  5. 蒸気のあがった蒸し器で15分程蒸す。

ページの先頭へ戻る

 食べられる・買えるお店

あんびんを食べられる・買えるお店(リンク)を紹介しています。

 

ページの先頭へ戻る

前のページ(やまなしの食データベース_郷土食)に戻る

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県民生活部県民生活安全課 担当:食の安全・食育担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1588   ファクス番号:055(223)1516

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop