例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
山梨県立学校設置条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第18号 |
山梨県立学校管理規則 | ◆昭和36年3月30日 | 教育委員会規則第3号 |
山梨県立学校における学校運営協議会の設置等に関する規則 | ◆令和2年2月3日 | 教育委員会規則第3号 |
山梨県立学校処務規程 | ◆昭和36年3月30日 | 教育委員会訓令甲第4号 |
山梨県立学校授業料、入学料及び入学審査料条例 | ◆昭和26年3月31日 | 条例第15号 |
山梨県立学校授業料及び入学料の収納に関する規則 | ◆昭和35年5月12日 | 教育委員会規則第8号 |
山梨県立学校授業料及び入学料減免施行規程 | ◆昭和60年2月7日 | 教育委員会告示第1号 |
山梨県教科用図書採択地区の設定 | ◆昭和39年5月21日 | 教育委員会告示第6号 |
山梨県立学校等夜間警備委託規程 | ◆昭和47年3月31日 | 教育委員会訓令甲第4号 |
山梨県いじめ防止対策推進法施行条例 | ◆平成26年3月28日 | 条例第21号 |
|
||
山梨県公立小学校及び中学校の学級編制の基準等に関する規則 | ◆昭和34年4月13日 | 教育委員会規則第4号 |
|
||
山梨県立高等学校学則 | ◆昭和36年3月31日 | 教育委員会規則第4号 |
山梨県立高等学校の修学旅行、遠足、見学旅行その他の校外行事の基準に関する規則 | ◆昭和44年3月31日 | 教育委員会規則第9号 |
技能教育施設の指定等に関する規則 | ◆平成19年8月30日 | 教育委員会規則第11号 |
|
||
公立大学法人山梨県立大学への職員の引継ぎに関する条例 | ◆平成22年3月30日 | 条例第8号 |
山梨県立看護大学設置及び管理条例 | ◆平成9年12月24日 | 条例第46号 |
山梨県立看護大学学則 | ◆平成10年3月27日 | 規則第6号 |
山梨県立看護大学授業料、入学料及び入学検定料条例 | ◆平成9年12月24日 | 条例第47号 |
山梨県立看護大学短期大学部設置及び管理条例 | ◆平成6年12月21日 | 条例第36号 |
山梨県立看護大学短期大学部学則 | ◆平成7年3月30日 | 規則第14号 |
山梨県立看護大学短期大学部授業料、入学料及び入学検定料条例 | ◆平成6年12月21日 | 条例第37号 |
|
||
山梨県立特別支援学校通学区域等に関する規則 | ◆平成8年1月18日 | 教育委員会規則第2号 |
山梨県立特別支援学校学則 | ◆昭和53年12月22日 | 教育委員会規則第15号 |
山梨県立特別支援学校の修学旅行その他の校外行事の基準に関する規則 | ◆昭和44年3月31日 | 教育委員会規則第10号 |
|
||
山梨県立宝石美術専門学校設置及び管理条例 | ◆昭和55年7月10日 | 条例第18号 |
山梨県立宝石美術専門学校管理規則 | ◆昭和55年8月28日 | 教育委員会規則第10号 |
山梨県立宝石美術専門学校学則 | ◆昭和56年3月31日 | 県立宝石美術専門学校管理者規程第1号 |
山梨県立宝石美術専門学校授業料、入学料及び入学検定料条例 | ◆昭和55年10月15日 | 条例第25号 |
専門学校山梨県立農林大学校設置及び管理条例 | ◆平成19年7月9日 | 条例第35号 |
専門学校山梨県立農林大学校管理規則 | ◆平成19年7月12日 | 教育委員会規則第10号 |
専門学校山梨県立農林大学校授業料、入学料及び入学検定料条例 | ◆平成19年10月19日 | 条例第52号 |
専門学校山梨県立農林大学校学則 | ◆平成20年3月24日 | 専門学校山梨県立農業大学校管理者規程第1号 |
|
||
山梨県私立学校法等施行細則 | ◆昭和48年2月12日 | 規則第3号 |
私立学校法に基づく法人の行うことのできる収益事業の種類 | ◆平成13年3月15日 | 告示第97号 |
|
||
山梨県奨学金貸付条例 | ◆昭和42年3月28日 | 条例第12号 |
山梨県奨学金貸付条例施行規則 | ◆昭和42年5月29日 | 教育委員会規則第5号 |
山梨県高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励金貸付条例 | ◆昭和49年12月23日 | 条例第40号 |
山梨県高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励金貸付条例施行規則 | ◆昭和50年1月27日 | 教育委員会規則第6号 |
山梨県修学生選考委員会規程 | ◆昭和50年1月27日 | 教育委員会教育長訓令甲第2号 |
内容現在 令和7年1月1日