例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
森林法施行令の一部を改正する政令附則第五項の規定による知事が定める伐採許可申請書の提出期日を定める規則 | ◆昭和37年9月27日 | 規則第48号 |
山梨県森林総合研究所手数料条例施行規程 | ◆昭和30年8月18日 | 告示第268号 |
山梨県森林審議会委員定数条例 | ◆平成26年3月28日 | 条例第18号 |
山梨県県産木材利用促進条例 | ◆平成31年3月29日 | 条例第31号 |
|
||
山梨県鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行条例 | ◆平成12年3月29日 | 条例第17号 |
山梨県鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行細則 | ◆昭和54年7月23日 | 規則第33号 |
指定猟法禁止区域を指定し、及び狩猟鳥獣の捕獲の禁止を廃止する告示 | ◆平成16年3月4日 | 告示第100号 |
鳥獣保護区の指定 | ◆ | 年番号なし |
鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律に基づく特別保護地区の指定 | ◆ | 年番号なし |
特別保護地区の区域内における鳥獣の保護蕃殖上一般に支障がないと認められる行為の指定 | ◆平成12年3月16日 | 告示第140号 |
特定猟具使用禁止区域の指定 | ◆ | 年番号なし |
猟区の認可 | ◆平成30年10月1日 | 告示第288号 |
山梨県鳥獣保護管理員設置規則 | ◆昭和38年12月23日 | 規則第57号 |
|
||
山梨県森林保全巡視事業実施規程 | ◆平成27年3月26日 | 告示第91号 |
森林の立木竹の施業の状況に関する報告を指定 | ◆昭和30年6月6日 | 告示第213号 |
|
||
山梨県林業種苗法施行細則 | ◆昭和46年8月16日 | 規則第40号 |
山梨県林業・木材産業改善資金貸付規則 | ◆平成15年10月9日 | 規則第84号 |
山梨県森林総合研究所研修規程 | ◆昭和59年10月8日 | 告示第455号 |
|
||
木炭の日本農林規格に規定する包装の基準 | ◆昭和37年6月11日 | 告示第88号 |
|
||
森林病害虫等防除法施行細則 | ◆昭和25年7月31日 | 規則第58号 |
森林病害虫等防除法第十条の規定による分担金の徴収に関する条例 | ◆昭和26年3月31日 | 条例第23号 |
|
||
山梨県森林法施行細則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第52号 |
山梨県土採取規制条例 | ◆昭和49年10月17日 | 条例第32号 |
山梨県土採取規制条例施行規則 | ◆昭和49年12月23日 | 規則第55号 |
山梨県土砂の埋立て等の規制に関する条例 | ◆平成19年7月9日 | 条例第33号 |
山梨県土砂の埋立て等の規制に関する条例施行規則 | ◆平成19年7月9日 | 規則第35号 |
|
||
山梨県県有林野管理規程 | ◆昭和37年8月31日 | 訓令甲第34号 |
山梨県県有林野調査規程 | ◆昭和45年4月1日 | 訓令甲第6号 |
内容現在 令和7年1月1日