トップ > 組織案内 > 健康長寿推進課 > ことぶきマスター制度について

ページID:96786更新日:2024年4月17日

ここから本文です。

ことぶきマスター制度について

 山梨県では、60歳以上の方で長い人生経験から培ってきた知識や技能、生活の知恵を持ち、地域づくり等に貢献する活動を実施している方やグループを、知事がことぶきマスターとして認定しています。

 認定されたことぶきマスターには証書及びバッジが交付され、山梨県社会福祉協議会が設置する「ことぶきマスター人材バンク」に登録されます。

 登録されたことぶきマスターは、依頼に応じて市町村や各種施設のイベントやレクリエーションなどで特技を生かした活動をしています。

 あなたの特技や経験を、地域の中で生かしてみませんか。

ことぶきマスターになるには

2023_kotobuki_tirashi

 

 

 認定には、市町村長または山梨県社会福祉協議会長からの推薦が必要になります。

 詳しくは健康長寿推進課、お住いの市町村の高齢者福祉担当課、山梨県社会福祉協議会にお問い合わせください。

 健康長寿推進課 地域包括ケア推進担当

 電話 055-223-1453

 山梨県社会福祉協議会 福祉振興課

 電話 055-254-8610

 

 

 

ことぶきマスター制度チラシ(PDF:740KB)

 

○ことぶきマスター登録部門の例

 

 部門  

 例

・生活

・伝承

自治会活動・ボランティア・子供クラブ活動・料理・漬物・子育て・和裁・洋裁・編物・木工・神楽・祭・民謡・伝説・着付・話し方・健康・竹細工・わら細工・郷土玩具・農事・地場産業・その他

・芸能 

・芸術

・趣味

・教養

書道・絵画・音楽・詩吟・社交ダンス・舞踊・短歌・俳句・茶道・生け花・手品・彫刻・陶芸・園芸・盆栽・草花・野鳥・写真・囲碁・将棋・地理・天文・郷土史・文芸・古文書の読み方・その他

 

ことぶきマスターを活用するには(ことぶきマスター人材バンク)

 ことぶきマスター人材バンクチラシ

 県社会福祉協議会が運営することぶきマスター人材バンクでは「ことぶきマスター」として県から認定を受けた方々を登録しています。

 依頼に応じて山梨県社会福祉協議会が、ことぶきマスターの紹介および派遣を行っています。

 令和6年3月末現在、90人、18グループが登録され、活躍しています!

 

(活用例)

・社会福祉施設のレクリエーションの時間に「手品や 

 マジック」「演劇」のマスターを派遣

・市町村のイベントに「ハーモニカ」演奏の

 マスターを派遣

・子どもたちに竹トンボなど昔ながらの遊びを体験

 させるため、マスターを派遣

 

ことぶきマスター人材バンクチラシ(PDF:493KB)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県福祉保健部健康長寿推進課 担当:地域包括ケア推進担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1453   ファクス番号:055(223)1469

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop