ページID:119461更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

卓上型低真空電子顕微鏡

Takujyu_Teishinku

〔機器の概要〕
 本機器は、卓上型の電子顕微鏡です。観察対象物の表面を、簡単な操作で鮮明に拡大観察することが可能です。また低真空モードを搭載し、含水の観察対象物に対しても、必ずしも前処理を必要とせず拡大観察することが可能です。搭載するソフトウェアは、観察対象物の測長等の計測、粒度分布・粒子径の計測に対応しています。

〔機器の用途〕

 ①対象物の拡大観察
 ②対象物の測長等の寸法、粒度分布や粒子径の計測

【この装置は地方創生推進交付金事業(県産ワイン・日本酒品質強化支援事業)により導入しました。】

機種名

 日本電子(株)

 JCM-7000 NeoScop

仕様

方式  走査型
加速電圧  5kv、10kv、15kv
最大試料サイズ  80mm(径)、50mm(高さ)
画像モード  高真空モード:二次電子像、反射電子像
 低真空モード:反射電子像
写真倍率  ×10~100,000
画素数  5120×3840画素、2560×1920画素、1280×960画素、640×480画素
ファイル形式  BMP、TIFF、JPEG、PNG
計測機能  2点間測定、角度測定、線幅測定
その他の機能  粒子径解析ソフトウェアによる粒子径解析・粒度分布の計測、
 試料ホルダおよび液体窒素を使用した低温状態での試料観察

設備使用料

 1,430円/1時間

担当

食品酒類・研磨宝飾技術部 
  食品酒類・バイオ科

このページに関するお問い合わせ先

山梨県産業政策部産業技術センター 
住所:〒400-0055 甲府市大津町2094
電話番号:055(243)6111   ファクス番号:055(243)6110

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop