トップ > 組織案内 > 山梨県産業技術センター > 甲府技術支援センター > 原子吸光光度計
ページID:114921更新日:2024年4月25日
ここから本文です。

金属元素の濃度を測定する装置。日本酒やワインなど食品中に含まれるナトリウム・カルシウムなどの測定が可能。その他、化学や金属、医療分野でも広く使われる装置です。
本装置は「地方創生推進交付金」により導入しました。
(株)日立ハイテクサイエンス
ZA3300
| 分析方式 | フレーム分析 |
| 測光方式 | ダブルビーム方式 |
| バックグラウンド補正 | 偏光ゼーマン法 |
| 光源 | ホローカソードランプ |
| 測定可能元素 | 8元素 Na、K、Mg、Ca、Zn、Fe、Mn、Cu |
| 付属設備 | オートサンプラー 80本セット可 |
1,580円/1時間
2,150円/1元素
甲府技術支援センター
食品酒類・研磨宝飾技術部 食品酒類・バイオ科