トップ > 組織案内 > 山梨県産業技術センター > 甲府技術支援センター > 多検体測定用pHメーター
ページID:119459更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
〔機器の概要〕
液体試料に含まれる水素イオン濃度を示す「pH」を測定するpHメーターに、多検体分析用のシステムを付属した機器です。多検体のpHを連続的に測定することが可能なほか、恒温槽を使用して試料を一定温度下においたうえでのpH測定も可能です。
〔機器の用途〕
①液体試料のpH測定
【ここの装置は地方創生推進交付金事業(県産ワイン・日本酒品質強化支援事業)により導入しました。】
東亜ディケーケー(株)
HM-42X型
測定方式 | ガラス電極法 |
測定範囲 | pH0.000~14.000 |
表示分解能 | 001/0.001pH |
pH校正 | 最大5点校正 |
検体数 | 36検体(30mLビーカ、50mLトールビーカ) |
撹拌方式 | マグネチックスターラ |
洗浄方式 | 純水シャワー |
恒温槽の温度範囲 | 5~40℃ |
500円/1時間
食品酒類・研磨宝飾技術部
食品酒類・バイオ科