トップ > 組織案内 > 山梨県産業技術センター > 甲府技術支援センター > 高精度三次元座標測定機
ページID:114951更新日:2024年4月25日
ここから本文です。

測定子を製品表面に接触させ、接触位置の座標データを基に空間上の位置を計算することで、長さや穴の直径などの寸法評価が可能。また、真直度や平面度、直角度などの幾何公差の評価にも対応し、機械部品だけでなく、基板などの電子部品やプラスチック製品など幅広い製品に対して、高精度な測定が可能です。
【この装置は令和5年度「地方創生交付金」により導入しました。】
(株)東京精密
ZEISS PRISMO 9/12/7
| 測定範囲 | 900mm(X)×1200mm(Y)×650mm(Z) |
| 最⼤許容⻑さ測定誤差 | 0.9+L/350 μm (Lは⻑さmm) |
| 制御ソフトウエア | CALYPSO |
| オプション | ロータリーテーブル(Φ400mm) |
| 回転式プローブヘッド(2.5度ピッチ) | |
| 非接触プローブシステム | |
| ⻭⾞評価ソフトウエア | |
|
3次元曲面CADとの誤差比較ソフトウエア |
5,130円/時間
1,500円~3,930円/件
甲府技術支援センター
機械技術部