ページID:118669更新日:2025年5月16日

ここから本文です。

 試験機器・設備一覧(富士)

分類

織物用染色関連機器織物関連機器繊維用測定機器

分析関連機器精密測定機器材料評価機器非破壊検査機器

観察用機器信頼性評価機器設計支援機器加工関連機器試料調整機器


【担当】
繊維:繊維技術部、機械電子:機械電子技術部


繊維用染色関連機器

機器名

適用

担当 設備使用料
試験手数料
真空セット機(H30) 真空処理による繊維素材の染色仕上げ等 繊維 1,410円/時間
-
ミニカラー染色機(H28) 少量の糸や生地への染色処理 繊維 690円/時間
-

 

 織物関連機器

機器名

適用

担当 設備使用料
試験手数料
自動ワインダー(R5) 糸を巻き取る装置 繊維 510円/時間
-
ヒートセット付き撚糸機(R5) 合糸、撚り、熱セットを同時に行う装置 繊維 990円/1時間
-
サンプル織機(R5) 少量の試作開発、新しい素材を用いた生地の物性試験用の製織等 繊維

1,800円/1時間(サンプル織機システム(小幅サンプル織機)

340円/1時間(サンプル織機システム(卓上型手織機)

690円/1時間(サンプル織機システム(刺繍ミシン)


-

 

繊維用測定機器

機器名

適用

担当 設備使用料
試験手数料
ユニバーサルウェアテスタ(H4) 織物の摩擦強度試験 繊維 -
770円/1試料
耐光試験機(H28) 繊維製品等の耐光性および耐候性の評価 繊維 1,980円/時間
1,380円/1試料
分光測色計(H21) 反射光の可視領域のスペクトル測定 繊維 420円/時間
-
ICIメーススナッグテスター(H21) 織物のスナッグ試験 繊維 -
940円/1試料
カーテン遮光性試験機(H25) カーテンの遮光性試験 繊維 -
1,540円/1試料
強度試験機(H21) 織物の滑脱抵抗力試験 繊維 -
1,060円/1試料
引裂き試験器(H20) 織物の引裂き強度試験 繊維 -
530円/1試料
ピリング試験機(H2) 織物のピリング試験 繊維 -
1,060円/1試料
摩擦堅ろう度試験機(H5) 織物の摩擦に対する染色堅ろう度試験 繊維 -
470円/1試料
乾熱試験機(H7) 織物のホットプッレッシングに対する染色堅ろう度試験 繊維 -
470円/1試料
ガスクロマトグラフ質量分析計(R5) 気化成分を高感度に定性・定量分析 繊維・機械電子

8,770円/時間(熱分解装置)7,990円/時間(ヘッドスペース・オートサンプラー)


22,270円/1件(熱分解装置)         19,340円/1件(ヘッドスペース・オートサンプラー)

倒立顕微鏡(H29) 繊維素材等の高倍率観察 繊維・機械電子 640円/時間
840円/1視野
洗濯試験機(H29) 織物の洗濯に対する染色堅ろう度試験 繊維 560円/時間
620円/1試料
耐水度試験機(H30) 織物の耐水度試験 繊維 390円/時間
600円/1試料

 

分析関連機器

機器名

適用

担当 設備使用料
試験手数料
分析機能付き電子顕微鏡(R5) 表面形状の高倍率観察及び元素分析 機械電子 2,550円/時間
3,990円/件(像観察)
4,980円/件(定性分析)
波長分散型蛍光X線分析装置(H24) 試料の構成元素および含有量の分析 機械電子 3,550円/時間
5,070円/1試料(定性分析)
5,040円/1元素(半定量分析)
エネルギー分散型蛍光X線分析装置(R5) 試料の構成元素および含有量の分析 機械電子 1,370円/1時間
2,390円/1件
顕微付き赤外分光光度計(R5) 各種プラスチック、ゴムなどの有機材料、鉱物などの無機物質の赤外吸収スペクトルを測定する装置 機械電子 3,340円/時間
8,910円/1成分
紫外可視近赤外分光光度計(H25) 半導体・薄膜・ガラス材料・吸収材などの透過率、反射率の測定 機械電子 750円/1時間
1,490円/1スペクトル(測定)
370円/1スペクトル(追加測定)
X線回折装置(H21) 金属材料・酸化物の結晶構造解析や金属材料の残留応力測定 機械電子 -
2,370円/1試料
熱特性分析装置(H30) 熱重量/示差熱分析、示差走査熱量測定および熱機械分析 機械電子 2,010円/件
3,110円/件

 

精密測定機器

機器名

適用

担当 設備使用料
試験手数料
多機能型三次元座標測定機(H26) 寸法測定、幾何公差測定 機械電子 860円/時間
1,120円/件
2,040円/件(スキャニング)
1,460円/件(画像プローブによる測定)
3,640円/件(レーザープローブによる測定)
表面粗さ輪郭形状測定機(H20) 表面粗さ測定、輪郭形状測定 機械電子 610円/時間
950円/件
測定顕微鏡(三軸)(R3) 製品を拡大観察しながら、寸法等を測定する装置 機械電子 410円/時間
-
非接触全自動測定システム(H18) 寸法測定 機械電子 1,540円/時間
-

 

材料評価機器

機器名

適用

担当 設備使用料
試験手数料
精密万能材料試験機(R3) 引張、圧縮、曲げ試験 機械電子 1,890円/時間
(恒温槽1,440円/時間)

1,820円/件
2,730円/件(特殊なもの)
3,090円/件(恒温環境試験)
疲労試験機(H27) 軸方向および回転方向への同時荷重負荷状態での疲労試験 機械電子 590円/時間
770円/時間(恒温環境試験)

730円/時間
910円/時間(恒温環境)
1,550円/時間(静的)
1,950円/件(静的恒温環境)
マイクロビッカース硬さ試験機(H19) 金属材料微小部分の硬さ測定 機械電子 400円/時間
950円/件
熱流動評価装置(フローテスター)(H22) 樹脂など流動特性の評価 機械電子 970円/時間
-
熱流動評価装置(メルトインデクサ)(H26) 熱可塑性樹脂の流動特性の評価 機械電子 500円/時間
-

 

非破壊検査機器

機器名

適用

担当 設備使用料
試験手数料
X線CT検査装置(R6) 非破壊での微細な内部欠陥検査、三次元形状の観察・データ取得 機械電子 8,940円/時間(エックス線CT検査装置)
3,990円/件(簡易的な撮影条件の場合)
7,970円/件(標準的な撮影条件の場合)
11,960円/件(高度な撮影条件の場合)
超音波映像装置(H21) プラスチック、電子部品、金属などの内部欠陥検査 機械電子 3,090円/時間
-

 

観察用機器

機器名

適用

担当 設備使用料
試験手数料
ビデオマイクロ装置(H18) 試料の拡大観察 機械電子 950円/時間
-
高速度ビデオカメラ(R1) 高速可動装置の挙動や、破壊の進行状況の観察 機械電子 1,430円/時間
-

 

信頼性評価機器

機器名

適用

担当 設備使用料
試験手数料
恒温恒湿槽(R5) 温湿度環境における電子機器等の信頼性試験 機械電子 250円/時間
-
耐光(耐候)性試験機(H25) キセノンランプタイプの耐光性試験 機械電子 620円/時間
-
超促進耐光性試験機(H30) メタルハライド方式の耐候性試験 機械電子 1,760円/時間
-
小型放射温度計
(赤外線サーモグラフィー)
(H24)
非接触での表面温度測定 機械電子・繊維 440円/時間
-

 

設計支援機器

機器名

適用

担当 設備使用料
試験手数料
樹脂流動解析システム(H22) 射出成形における充填/保圧/冷却時の温度・圧力等の状態、繊維配向、そり変形、金型温度などのシミュレーション 機械電子 1,070円/時間
-
線形・非線形構造解析システム(H22) 線形または非線形の構造解析および定常伝熱解析 機械電子 890円/時間
-
デザインシステム(R6) 織物の図案作製からリアルな生地の画像を生成する織物シミュレーション 繊維 700円/1時間
1,680円/1時間

 

加工関連機器

機器名

適用

担当 設備使用料
試験手数料
プラスチック射出成形機(H9) プラスチック材料の射出成型 機械電子 1,080円/時間
-
高精度高速小径微細加工機(H10) 超精密部品の高精度切削加工 機械電子 2,210円/時間
-
立型マシニングセンタ(H10) 機械要素となる部品の高精度切削加工 機械電子

2,050円/時間


-
微細加工用ワイヤー放電加工機(R6) 金属の微小領域の切断加工 機械電子

3,370円/1時間


-

レーザーマーカー
(CWファイバーレーザー)
(H24)
サンプル表面への文字・図形の刻印 機械電子 600円/時間

-

試料調整機器

機器名

適用

担当 設備使用料
試験手数料
試料研磨機(R5) 金属顕微鏡、走査電子顕微鏡試料の作製 機械電子 1,330円/時間
-
精密試料切断機(R5) 金属組織観察などをおこなう試料を切断 機械電子 1,030円/時間
-
湿式切断機(R5) 鉄鋼、非鉄金属などを切断 機械電子 1,110円/時間
-
ダイヤモンドワイヤーソー(R3) ダイヤモンド砥粒が芯線の周りに電着されたワイヤーの往復運動で試料を切断 機械電子 690円/時間
-
試料埋込機(H15) 金属顕微鏡、走査型電子顕微鏡試料の作製 機械電子

710円/時間


-

小型イオンビームミリング装置(H28) 硬度に依存しない試料表面のエッチング装置 機械電子 1,670円/時間(常温加工)
2,210円/時間(冷却加工)

-

 

ページの先頭へ戻る

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県産業政策部産業技術センター 
住所:〒400-0055 甲府市大津町2094
電話番号:0555(22)2100   ファクス番号:0555(23)6671

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop