トップ > 組織案内 > 山梨県産業技術センター > 富士技術支援センター
ページID:34328更新日:2025年7月7日
ここから本文です。
【富士北麓・東部地域の試作支援拠点「イノベーション支援棟」オープン】
富士技術支援センターでは、富士・東部地域の繊維産業や機械電子産業の振興を図るため、技術支援や研究開発、人材育成などに取り組むとともに、高度かつ迅速な試作開発機能のための開発支援拠点「イノベーション支援棟」を令和7年5月14日に整備しました。本拠点を整備することにより、繊維部門においては製織・染色・デザインに関する分野、機械電子部門においては精密加工・精密測定に関する分野の研究・技術支援を行って参ります。皆様のご利用をお待ちしております。
詳しくは、こちらのセンターニュース(PDF:4,250KB)をご覧ください。
【富士技術支援センター構内の駐車場について】
富士技術支援センターでは、新しい施設の建設に続き、構内の整備を行う予定です。
そのため、令和7年3月17日から構内での駐車位置を変更し、13台程度に制限させていただかなければならない状況です。
(隣接する吉田高校にも5台分の駐車スペースを確保しております。)
利用者の皆さまには、引き続きご不便をおかけして誠に申し訳ございません。
ご理解とご協力のほど、何とぞ宜しくお願い申し上げます。
産業技術センター 富士技術支援センター センター長
詳しくは、こちら(PDF:625KB)をご覧ください。
ご利用案内 | センターの概要 | 交通のご案内 |
設備・機器の紹介 | 設備利用 | 依頼試験 |
地域の関連団体 | リンク | 産地織物生産概況 |
研究テーマ | 過去のトピックス | 過去の人材育成 |
「山梨県富士工業技術センター」として平成28年度までに刊行した情報を掲載しています。
H29年度以降の情報は「山梨県産業技術センター」のページよりご覧ください。
>>山梨県産業技術センターホームページをご覧ください。
所在地:403-0004山梨県富士吉田市下吉田 6-16-2→「アクセスマップ」
(※平成25年10月15日より、住所表示が変更になりました。旧:富士吉田市下吉田2095)
TEL:0555-22-2100
FAX:0555-23-6671
E-mail:yitc-fit00@pref.yamanashi.jp(代表)
yitc-fit01@pref.yamanashi.lg.jp(繊維技術部)
yitc-fit02@pref.yamanashi.lg.jp(機械電子技術部)
繊維技術部 | |
製品開発科 | 繊維製品の性能評価、染色加工に関する技術支援及び試験研究 |
技術支援科 | 織物デザイン、織物分解設計に関する技術支援及び試験研究 |
機械電子技術部 | |
機械電子科 | 電子情報、高分子材料、化学分析に関する技術支援及び試験研究 |
素材科 | 機械加工、精密測定、材料に関する技術支援及び試験研究 |
富士技術支援センター繊維技術部の公式ブログ「シケンジョテキ」です。
ぜひご覧ください。
甲斐絹ミュージアム
山梨県の伝統織物である「甲斐絹」をPRするため、山梨県産業技術センター富士技術支援センターが管理・運営するサイトです
その他の関連サイトはこちらのリンクをご覧ください