トップ > 組織案内 > 山梨県産業技術センター > 山梨県産業技術センタープロポーザル > 山梨県産業技術センタープロポーザルR0710

ページID:123131更新日:2025年10月22日

ここから本文です。

産業技術センタープロポーザル

【山梨県産業技術センタープロポーザル】

産業技術センターをより活用していただくため、センターの研究や設備などをわかりやすく紹介します。

TOPIC:【研究紹介】
パラメトリックデザインを活用した宝飾品デザインの研究

■宝飾品デザインの現状

近年、宝飾品の製造では、3次元CADを用いたデザインと、3Dプリンターによる鋳造原型の制作が主流となっています。山梨県内の宝飾業界では、曲面のモデリングに優れたCADソフト「Rhinoceros(ライノセラス)」が広く使用されています。

3Dプリンターを使うことでデザインデータを高精度に立体化できるため、CADによるデザインやモデリングの重要性はますます高まっています。

image-1

 

■パラメトリックデザインとは

近年注目されているのが、「パラメトリックデザイン」という新しいモデリング手法です。これは、数値(パラメータ)を使って形状を制御するプログラミング的なアプローチで、Rhinocerosにはこの手法でモデリングする「Grasshopper(グラスホッパー)」という機能が搭載されています。

宝飾業界でもこの手法の存在は知られていますが、従来のモデリング方法とは大きく異なるため活用が進んでいない状況にあります。そこで本研究では、Grasshopperを用いたパラメトリックデザインの効果を検証し、宝飾品デザインへの活用方法を探りました。

image-2

 

■CADモデリングにおける効果

Grasshopperを使ったパラメトリックデザインには、以下の利点があることがわかりました。

  1. 形状変更が容易
    • 従来は形状を変更するたびにモデリングをやり直す必要がありましたが、パラメトリックデザインではパラメータを変えることで、形状変更が簡単に行えます。
  2. 複雑な形状も効率的にモデリング
    • ソフトウェアにより自動でモデリングが行われるため、作業の負担が軽減され、モデルの迅速な可視化が可能です。
  3. デザインの発想支援
    • パラメータを変えることで思いがけない形状が生まれることもあり、デザインの幅を広げる手助けになります。

image-3


■宝飾品デザインへの活用

これらの効果を活かし、プログラムを構築することで宝飾品のデザイン開発に以下の活用ができることを提案しました。

  1. 数値指定によるサイズ調整
    • パラメータの変更により簡単に使用者に合わせたサイズ調整を可能にする。
  2. パターンデザインのライブラリ化
    • 大きさや繰り返し回数を変更できるパターンデザインを作成し、再利用可能なデザイン資源として活用する。
  3. 外部デザインソースとの連携
    • デジタル化された模様データを取り込み、新たなデザインの創出に活用する。
  4. 迅速なデザイン検討
    • 形状生成プログラムとパターンデザインを組み合わせることで、製品デザインの可視化と検討をスピーディに行う。

image-4

 

■試作と検証

提案した手法を用いて実際に製品デザインを行い、試作品の制作を行ったところ、以下のことがわかりました。

  • Grasshopperで作成したモデルデータは3Dプリンターで問題なく造形できる。
  • 宝飾業者において、モデルデータを使用したシルバー鋳造が可能であった。

このことから、パラメトリックデザイン手法が宝飾品製造に適用できることを確認しました。

image-5

 

■期待される効果

パラメトリックデザインを活用することで、緻密なモデリングが可能になるだけでなく、作業の効率化・迅速化が図れます。その結果、デザイナーはより多くの時間を創造的な作業に充てることができ、デザイン性の高い製品開発につながると期待されます。

 

■今後の展開

今後は、パラメトリックデザイン手法の企業への普及を進めるとともに、さらなる活用範囲の拡大に向けた研究を続けていく予定です。

 

■研究者からのメッセージ

RhinocerosとGrasshopperを使ったパラメトリックデザインにご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

■連絡先

デザイン技術部

 TEL 055-243-6111(代)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県産業政策部産業技術センター 
住所:〒400-0055 甲府市大津町2094
電話番号:055(243)6111   ファクス番号:055(243)6110

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop