トップ > くらし > 男女共同参画・共生社会 > 男女共同参画 > 「生理の貧困」に係る県内の取組について

ページID:106875更新日:2024年2月8日

ここから本文です。

「生理の貧困」に係る県内の取組について

「生理の貧困」について、山梨県内では以下のとおり取り組んでいます。(内閣府男女共同参画局『「生理の貧困」に係る地方公共団体の取組のうち、地方公共団体による独自の取組一覧』より抜粋(2023年7月18日時点))

市町村名 実施期間 提供場所 提供内容、提供方法 総提供数
甲府市 令和5年4月~無くなり次第 甲府市健康支援センター(甲府市保健所)1階総合案内

(提供内容)
・生理用品26枚入り2袋
・相談窓口一覧
・ポケットティッシュ
(提供方法)
・窓口で配布

約50セット
山梨市 令和5年4月1日~令和6年3月31日 山梨市役所福祉課窓口 生理用ナプキン1セット(30枚入×2個)

350セット

韮崎市 令和5年度 市役所福祉課 保健福祉センター 市内NPO 子育て支援センター 一人当たり生理用品1パック(昼用30枚、夜用12枚)
窓口で女性職員が1パックを手交付
昼用30枚、夜用12枚100パック
南アルプス市 令和5年4月1日~令和6年3月31日 市内小中学校 生理用ナプキン、トイレに配置 当初配布 1,200パック
北杜市 令和3年7月~無くなり次第 ・北杜市役所本庁舎(総合案内、福祉課)
・子育て世代包括支援センター(ネウボラ推進課)
・総合支所(明野支所、須玉支所、増冨支所、高根支所、長坂支所、大泉支所、小淵沢支所、白州支所、武川支所)
提供希望カード提示に基づき、1人1セット(44枚)配付 55セット予定(状況に応じて対応予定)
甲斐市 随時 敷島保健福祉センター 自立相談支援機関(甲斐市社会福祉協議会)において相談受付。
必要な世帯に1パック配布。
総数未定
笛吹市 令和5年4月1日~令和6年3月31日 笛吹市役所本館、市民窓口館、福祉保健館及び各支所(芦川支所を除く) 計8箇所 生理用品(昼用22枚入、夜用12枚入)を1セットとしてを手交付 生理用品200セットを想定
上野原市 令和5年4月1日~ 上野原市役所庁舎トイレ(1階)
上野原市総合福祉センターふじみ窓口、トイレ(1階)
市総合福祉センターでは、同施設内の市社会福祉協議会に依頼し、他の支援物品とともに窓口での希望者へ生理用ナプキン(1パック)の配布を行っている。また、同センター及び市役所庁舎内の1階トイレに生理用ナプキンを設置。 約200パック
甲州市 令和5年4月1日~令和6年3月31日 甲州市役所本庁舎福祉総合支援課窓口、勝沼支所窓口、大和支所窓口、甲州市社会福祉協議会窓口 ・1人当たり昼用(26枚)夜用(9枚)の1セットを女性職員が手渡し。 必要に応じて購入
昭和町 令和5年4月~令和6年3月 庁舎窓口・総合会館窓口 ・生理用ナプキン 1パック、窓口の職員にカードを提示することで受け取れる 生理用ナプキン30パック(状況に応じて追加有)
富士河口湖町 令和5年4月1日~無くなり次第 富士河口湖町役場 レディース・セーフティ・ライフセット(生理用品(昼用6枚、夜用2枚、ビニル袋)・ショーツ1枚・スキンケア用品・ヘアゴム・ヘアピン・ピンセット)、ひとり1回のみ 100セット
令和5年4月1日~無くなり次第 富士河口湖町社会福祉協議会 生理用品(昼用・夜用の用意あり。必要枚数を提供) 100セット

このページに関するお問い合わせ先

山梨県男女共同参画・共生社会推進統括官 
電話番号:055-223-1358   ファクス番号:055-223-1320

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop