トップ > 組織案内 > 観光振興グループ > 自然環境整備計画・環境保全施設整備計画

ページID:122754更新日:2025年10月16日

ここから本文です。

自然環境整備計画・環境保全施設整備計画

自然環境整備計画

 自然とのふれあいの推進や自然環境の保全・再生を図るため、国(環境省)の交付金を活用し、事業を重点的かつ計画的に実施するために作成する計画です。
 3年から5年を計画期間として、都道府県ごとに作成することとされています。
※「自然環境整備交付金」の交付にあたっては、都道府県知事が「自然環境整備計画」を作成し、環境大臣へ提出することとされています。

 

 過去の計画の事後評価は次のとおりです。

 

 <環境省HP>自然環境整備交付金の概要・交付要綱等(外部リンク)

 

環境保全施設整備計画

 自然とのふれあいの推進や自然環境の保全・再生を図るための既存施設において、施設の長寿命化の目標や国(環境省)の交付金を活用しての整備概要を示すために作成する計画です。
 3年から5年を計画期間として、都道府県ごとに作成することとされています。
※「環境保全施設整備交付金」の交付にあたっては、都道府県知事が「環境保全施設整備計画」を作成し、環境大臣へ提出することとされています。

 

 過去の計画の事業評価は次のとおりです。

 

<環境省HP>環境保全施設整備交付金の概要・交付要綱等(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部観光振興グループ 担当:アクティビティ振興
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1557   ファクス番号:055(223)1438

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop