トップ > 11月はやまなしをパープルに!
ページID:123392発表日:2025年11月6日
ここから本文です。
発表資料
やまなしパープルリボンプロジェクト
毎年11月12日から11月25日までは全国一斉「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です。
山梨県では、配偶者等からの暴力(DV)や性暴力等のない社会を目指して、同運動期間中、女性に対する暴力をなくすにはどうすれば良いのか考える機会として、様々な事業を実施します。
★パープルリボン★
「暴力のない世界にしたい」という気持ちや、被害者に対する理解・支援をさりげなく意思表示するシンボル。
『加害者の心理を知ることで被害を防ぐ~DV・性暴力をなくすために私たちにできること~』
山梨県では、「女性に対する暴力をなくす運動」期間に合わせて、県民向けのDV・性暴力防止啓発講演会を開催します。
【日時】
令和7年11月21日(金)14:00~16:00(13:30開場)
【会場】
こうふ亀屋座 演芸場
甲府市丸の内1丁目11-5
【講師】
西川口榎本クリニック副院長 斉藤章佳さん
20年以上にわたりアルコール依存症を中心にギャンブル・薬物・摂食障害・性犯罪・児童虐待・DV・クレプトマニアなど様々なアディクション臨床に横断的に携わる。専門は加害者臨床で現在まで3500名以上の性犯罪加害者の治療に関わる。小中学校での薬物乱用防止教育をはじめ、大学でも早期の依存症教育に積極的に関わっており、全国の公演も含めその活動は幅広くマスコミでも度々取り上げられている。
【参加費】
無料・どなたでも
【申込方法】
申込フォームから
https://forms.office.com/r/0QStn1NgBk
その他、様々な事業を予定していますので、詳しくは県特設ページをご覧ください。
関連資料