トップ > 組織案内 > 消防保安課 > 熱中症対策について

ページID:79667更新日:2020年6月4日

ここから本文です。

熱中症対策について

熱中症に関するお知らせ

毎年、梅雨の時期から9月にかけて熱中症を発症する方が急増します。

熱中症は気温が高い屋外だけで発症すると思われがちですが、曇りの日や室内、夜間寝ているときなどでも発症します。

「こまめな水分・塩分補給」、「暑さを避ける工夫」、「適度な休憩」を心がけ、周りの方と声をかけあい、みんなで熱中症を予防しましょう。

熱中症に注意しましょう。

熱中症は予防が大切です。

日によっては気温が高くなる予想となっております。

外出や屋外で作業される方は特に注意が必要です。

暑いときは無理をせず、汗をかいた時には塩分の補給も忘れずに。

熱中症を予防しましょう

熱中症は、正しい知識を身につけ、適切に予防することが重要です。

熱中症を予防して元気に過ごしましょう。

  • 無理をせず、適度に休憩を取りましょう。
  • こまめに水分補給をしましょう。

熱中症対策リーフレット(PDF:1,310KB)

「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント

  • 夏期の気温・湿度が高い中でマスクを着用すると、熱中症のリスクが高くなるおそれがあります。

このため、屋外で人と十分な距離(少なくとも2メートル以上)が確保できる場合には、

熱中症のリスクを考慮し、マスクをはずすようにしましょう。

  • マスクを着用している場合には、強い負荷の作業や運動は避け、

のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心掛けるようにしましょう。

また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、適宜、マスクをはずして休憩することも必要です。

  • 新型コロナウイルス感染症を予防するためには、

冷房時でも換気扇や窓開放によって換気を確保する必要があります。

この場合、室内温度が高くなるので、熱中症予防のためにエアコンの温度設定をこまめに調整しましょう。

  • 日頃の体温測定、健康チェックは、新型コロナウイルス感染症だけでなく、

熱中症を予防する上でも有効です。体調が悪いと感じた時は、無理せず自宅で静養するようにしましょう。

  • 3密(密集、密接、密閉)を避けつつも、

熱中症になりやすい高齢者、子ども、障害者への目配り、声掛けをするようにしましょう。

関連リンク

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県防災局消防保安課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1430   ファクス番号:055(223)1429

同じカテゴリから探す

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop