ページID:78971更新日:2019年5月27日
ここから本文です。
下のリンク(参加申込書)から様式をプリントアウトし、FAXまたは、e-mailで事務局まで送付して下さい。
※申込の状況等によりご希望に添えない場合もあります。
FAX:055-223-1534
mail:r0518816@pref.yamanashi.jp
≫やまなし新産業構造対応雇用創造プロジェクト 参加申込書(ワード:66KB)
医療機器、燃料電池、スマートデバイス、生産機器・業務機器の今後成長が見込まれる産業分野について、
(1)これらの分野で活躍中の県内企業
(2)今後これらの分野への進出に向けて取り組まれている県内企業
(3)これらの企業に就職を検討されている求職者の方々
を地域団体と一体になって支援し、県内における正社員雇用の創造に取り組みます。
注)正社員とは、雇用期間の定めがなく、給与が日給月給や完全月給などほかの正社員と同様の
待遇であり、休暇・勤務時間・社会保険等が就業規則に従った従業員。
平成29年度~平成31年度
1.医療機器関連産業
2.燃料電池関連産業
3.スマートデバイス関連産業
4.生産機器・業務機器システム関連産業
これら分野で活躍中の県内企業
今後これらの分野への進出に向け取り組まれている県内企業
これら企業に就職を検討されている求職者の方々
山梨県、やまなし産業支援機構、山梨労働局
山梨中小企業団体中央会、山梨県商工会連合会、山梨県商工会議所連合会
山梨県機械電子工業会、山梨県情報通信業協会、山梨大学
山梨県銀行協会、山梨県信用金庫協会、山梨県信用組合協会
(株)商工中金甲府支店、連合山梨、関東経済産業局(オブザーバー)
(株)地域経済活性化支援機構(オブザーバー)
意思決定↓↑状況報告等
実施主体(山梨県)
3つの事業メニューと関連施策の一体となった取り組み
1.事業者向け雇用創造メニュー(3事業)
2.求職者向け人材育成メニュー(1事業)
3.指定事業主雇用助成メニュー(1事業)
1.その他連携施策(2事業)
(1)医工連携医療機器等開発支援事業
1.医工連携コーディネーター・医工連携アシスタント及び事業可能性評価委員の設置
2.医療機器開発ニーズの市場調査
3.医療機器設計・試作開発支援
4.医療機器開発ニーズの説明会開催
5.医療機器展示会への出展支援
6.ISO13485品質マネージメントシステム取得セミナー開催
1~5について、参加要件や事業の詳細については(公財)やまなし産業支援機構
新事業創造部新事業創造課【TEL:055-243-1888】
(2)医療機器設計開発人材養成講座事業
山梨大学に医療機器の設計開発に必要な知識等を習得する講座を開設する
(各診療領域における医学基礎講座、関連医療機器他の基礎教育、製作実習等)
期間:H30年4月17日~H31年2月
講座:原則毎週火曜日各2コマ(1.5Hr/コマ:1年間)
山梨県内企業の燃料電池関連産業参入を支援
県内企業の燃料電池関連産業参入を支援し、新分野参入の長期的経営戦略を支える正社員
雇用を創造する環境を作るため、専門的な知識を有する山梨大学や燃料電池関連企業OB
と連携し、製品開発から販路開拓まで一貫した支援を行います。
1.参入促進アドバイザー設置
≫詳細について
2.先行技術活用セミナー開催
≫詳細について
3.水素・燃料電池関連製品の試作開発支援
≫詳細について
4.水素・燃料電池関連部品(個別商談会形式)セミナー開催
≫詳細について
5.燃料電池関連製品開発人材養成講座開設
≫詳細について
6.国際水素・燃料電池展への出展支援
≫詳細について
(1)ものづくり人材育成事業
県内企業の技術力向上・事業拡大を支援することにより、正社員雇用の創造を図るため、
従業員に対して社内又は社外において4つの戦略産業における先端技術等の修得のための
研修を受講させる場合に経費の一部を助成します。
(2)販路開拓支援事業
県内中小企業の事業拡大を通して、正社員雇用の創造を図るため、大手メーカー等からの
受注獲得を目指す県内中小企業による共同受注グループの構築を支援します。
(3)IoT推進事業
IoT等の活用による県内企業の新事業創出等を促進するため、講演会、実践セミナー等を
開催します。
(1)求職者等就業支援事業(成長分野就業体験支援事業費補助金)
求職者を正社員として新規雇用する人件費を補助(職業訓練(OJT)を通じて人材育成)
(2)合同企業説明会・就職面接会(ものづくり企業人材採用支援事業)
成長分野業種に特化した合同就職説明会を開催し、県内企業の正社員雇用を支援
(3)実践的人材養成事業
スキルアップを通じた正社員としての就業を支援するため、求職者に対して、
産業技術短大において3Dプリンター等の活用研修を開催
プロジェクトに参加する企業が施設設備と併せて雇い入れを行った場合に、
地域開発助成金に上乗せする形で、労働局を通じて一定の金額を助成する
<地域雇用開発助成金>
(設備投資:300万円以上、1年半の間に3人以上の雇用)
<上乗せ助成金額>
(50万円×人数)
注)設備投資、人材雇用前に計画書提出・審査必要、お早目にご相談下さい。
本プロジェクトに参加する企業が雇用を伴う設備投資を行う場合
金融機関から融資を受ける時に、国の利子補給制度を利用可能。
融資を受ける前に所定の手続きを行う必要有り。あらかじめ、
お取引を行う金融機関等にお訊ね下さい。
(1)人材の育成及び確保
ア.県内企業との合同就職面接会開催(新卒者及び地域求職者対象)
お問い合わせ先:労政雇用課 地域雇用担当【TEL:055-223-1562】
イ.在職者訓練実施(業務に必要な知識・技能・技術向上)
県立職業能力開発施設で訓練実施
お問い合わせ先:産業人材課 人材育成担当【TEL:055-223-1567】
ウ.働き方改革の相談支援の実施
労務環境の改善(同一労働同一賃金の実現、長時間労働の是正等)相談支援
お問い合わせ先:労政雇用課 労政担当【TEL:055-223-1561】
(2)経営の革新
ア.中小企業経営革新サポート
新商品開発、販路開拓等の経営革新の諸課題に対しプロジェクトマネージャー
の派遣を通じ支援
本プロジェクト支援対象業種企業の事業拡大等を支援
お問合わせ先:新事業・経営革新支援課 新市場獲得・経営革新担当【TEL:055-223-1544】
イ.産業振興事業費補助金
成長が見込まれる産業分野(医療機器産業など)にて経営革新や業種転換を
目的とした新技術・新製品の研究開発を支援
お問い合わせ先:新事業・経営革新支援課 新分野進出担当【TEL:055-223-1565】
(3)起業支援
ア.Mt.fujiイノベーションキャンプの開催
起業や創業を目的とした3日間の宿泊形式起業家養成講座開催
ビジネスプランの作成のスキルアップ
大学・金融機関・産業界と連携
本プロジェクト支援対象業種における企業や第二創業を支援
お問い合わせ先:新事業・経営革新支援課 新市場獲得・経営革新担当【TEL:055-223-1544】
イ.山梨みらいファンド開業資金助成事業
製造業・情報通信業又は専門サービス業(機械設計業)を開業予定又は
開業5年未満を対象に経費の一部を助成
お問い合わせ先:(公財)やまなし産業支援機構 新産業創造部 新事業創造課【TEL:055-243-1888】
やまなし新産業構造対応雇用創造プロジェクト全般
産業政策課【TEL:055-223-1533、FAX:055-223-1534】
<事業者向け雇用創造メニュー>
1.産学官・医工連携医療機器等開発支援事業
(1)医工連携医療機器等開発支援事業
(2)医療機器設計開発人材養成講座事業
2.やまなし燃料電池バレー創出推進事業
新事業・経営革新支援課、新分野進出担当【TEL:055-223-1565、FAX:055-223-1569】
3.総合企業支援事業
(1)ものづくり人材育成事業
産業人材育成課 技能振興担当【TEL:055-223-1566、FAX:055-223-1560】
(2)販路開拓支援事業
(3)IoT推進事業
新事業・経営革新支援課 新市場獲得・経営革新担当【TEL:055-223-1544、FAX:055-223-1569】
<求職者向け人材育成メニュー>
(1)求職者等就業支援事業(成長分野就業体験支援事業費補助金)
労政雇用課 地域雇用担当【TEL:055-223-1562、FAX:055-223-1564】
(2)合同企業説明会・就職面接会(ものづくり企業人材採用支援事業)
労政雇用課 地域雇用担当【TEL:055-223-1562、FAX:055-223-1564】
(3)実践的人材養成事業
産業人材育成課 人材育成担当【TEL:055-223-1567、FAX:055-223-1560】
<指定事業主雇用助成メニュー>
1.地域雇用開発助成金
山梨労働局 職業対策課【TEL:055-225-2858】
<その他連携施策>
(1)人材の育成及び確保
《合同就職説明会》
労政雇用課 地域雇用担当【TEL:055-223-1562、FAX:055-223-1564】
《在職者訓練実施》
産業人材育成課 人材育成担当【TEL:055-223-1567、FAX:055-223-1560】
《働き方改革》
労政雇用課 労政担当【TEL:055-223-1561、FAX:055-223-1564】
(2)経営の革新
《中小企業経営革新サポート》
新事業・経営革新支援課 新市場獲得・経営革新担当【TEL:055-223-1544、FAX:055-223-1569】
《産業振興事業費補助金》
新事業・経営革新支援課 新分野進出担当【TEL:055-223-1565、FAX:055-223-1569】
(3)起業支援
Mt.Fujiイノベーションキャンプの開催
みらいファンド開業資金助成事業
新事業・経営革新支援課 新市場獲得・経営革新担当【TEL:055-223-1544、FAX:055-223-1569】