更新日:2018年12月1日
ここから本文です。
早川町、身延町の一部(旧身延町)、南部町、南アルプス市の一部
当課管内は、比較的地形が急峻なうえ糸魚川・静岡構造線など、多くの断層が走る脆弱な地質でもあり、年間降水量も約2,500mmと非常に多く、災害の発生しやすい地域であり、非常に重要な役割を担っています。
日向宿線より望む富士山
8月は道路ふれあい月間です
【募集は終了しました】
河川内樹木の公募伐採についてはこちらです。
〈様式・参考資料〉
土砂災害は、一瞬のうちに尊い人命や財産を奪う非常に恐ろしいものです。「いままで崩れなかったから大丈夫」ではありません。雨の降り方や、地質の風化によって、土砂災害の危険度も年々変化します。また、人が住み始めてからは記録が無くても、その昔に大きな災害が起きているかもしれません。「自分だけは大丈夫」ということはありません。
不意の土砂災害から身を守るためには、日常から気を配っておくことが必要です。
下記リンク先で山梨県の土砂災害警戒情報を確認できます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.