トップ > 組織案内 > 観光文化・スポーツ部 > 山梨県埋蔵文化財センター > 令和7年度中央日本4県連携企画シンポジウム「行ってみよう!“墳活”の旅〜山梨・静岡・長野・新潟古墳じまん大会〜」開催!令和8年1月11日(日曜日)

ページID:123521更新日:2025年11月18日

ここから本文です。

令和7年度中央日本4県連携企画シンポジウム「行ってみよう!“墳活”の旅~山梨・静岡・長野・新潟古墳じまん大会~」1月11日(日曜日)開催!

2026年1月11日(日曜日)に令和7年度中央日本4県連携企画シンポジウム「行ってみよう!“墳活”の旅~山梨・静岡・長野・新潟古墳じまん大会~」を開催します。

「古墳ってなに?」 「古墳や埴輪にちょっと惹かれるけど、詳しくは知らないな。」

そんな方々にこそお越しいただきたいイベントです!

 

山梨の古墳はもちろん

山梨からちょっと遠出をして訪れやすい、静岡・長野・新潟の古墳もご紹介します。

それぞれの地域のちがいを知って、古墳のどんなところに注目すればより楽しいのか語り合う講演&シンポジウムです。

 

当日は、参加型イベント 日本横断ウルトラ古墳クイズ「銚子塚王決定戦!!」も開催します!

クイズ大会だけの参加もOK!大人から子どもまで楽しめる内容となっております。

ぜひご来場ください!

チラシ(PDF:1,217KB)

r7chuou4kenshinoi-chirashi1 r7chuou4kenshinoi-chirashi2

開催日時

2026年1月11日(日曜日)

9時30分から16時(受付は9時15分から)

 

会場

シンポジウム:9時30分から14時40分 やまなしプラザ オープンスクエア

クイズ大会:15時から16時 やまなしプラザ県民ひろば

(山梨県甲府市丸の内1丁目6-1 山梨県防災新館1階)

内容

シンポジウム(会場:オープンスクエア)

開会・趣旨説明 9時30分~9時45分
1.静岡県の古墳

9時45分~10時30分

発表者:静岡県スポーツ・文化観光部文化財課 田村 隆太郎

2.山梨県の古墳

10時30分~11時15分

 発表者:山梨県 甲州市教育委員会生涯学習課 北澤 宏明

休憩  
3.長野県の古墳

11時30分~12時15分

発表者:長野県 千曲市文化観光スポーツ部歴史文化財センター 平林 大樹

昼休み 12時15分~13時00分
4.新潟県の古墳

13時00分~13時45分

発表者:新潟県観光文化スポーツ部文化課世界遺産室 滝沢 規朗

シンポジウム

13時45分~14時30分

みんなで古墳トーク「古墳の楽しみ方を語ろう!」

閉会 14時30分~14時40分

日本横断ウルトラ古墳クイズ「銚子塚王決定戦!!」(会場:県民ひろば)

15時00分~16時00分

シンポジウムの後は大人から子どもまで楽しめるクイズ大会です。

クイズ大会だけの参加もOK!申し込みも不要です。

優勝者には豪華景品をプレゼント!?参加賞もあります。

ぜひご参戦ください!

 

参加申し込み・対象・参加費

申し込み不要

どなたでも

参加無料

 

注意事項

参加者が会場の定員(150名)に達した場合、入場をお断りする場合があります。

 あらかじめご了承ください。

お車でお越しの場合は、防災新館地下駐車場等の有料パーキングをご利用ください。

 防災新館地下駐車場の詳細は「やまなしプラザ」のホームページをご確認ください。

 

お問い合わせ

山梨県埋蔵文化財センター史跡資料活用課

電話 055-266-3016(平日:9時~17時)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部埋蔵文化財センター 
住所:〒400-1508 甲府市下曽根町923
電話番号:055(266)3016   ファクス番号:055(266)3882

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop