トップ > 組織案内 > 観光文化・スポーツ部 > 山梨県埋蔵文化財センター > 県民の日イベント「徹底解説!甲斐銚子塚古墳-山梨最大の前方後円墳の謎-」

ページID:122974更新日:2025年10月17日

ここから本文です。

県民の日イベント「徹底解説!甲斐銚子塚古墳-山梨最大の前方後円墳の謎-」11月20日(木曜日・県民の日)開催!

2025年11月20日(木曜日)に県民の日イベント「徹底解説!甲斐銚子塚古墳-山梨最大の前方後円墳の謎-」を開催します。史跡銚子塚古墳は、今から約1,650年前に造られた前方後円墳です。全長169m、山梨県内最大の大きさがあり、東日本でも最大級の規模です。大王(講師)とともに歩いて、銚子塚古墳の謎を解いていきましょう!

 

開催日時

2025年11月20日(木曜日・県民の日)

午前10時から午後3時(受付は午前9時から)

12時~13時は昼休みです。

会場

甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園内

受付は、山梨県立考古博物館入口前(定員になり次第締め切ります)

内容

ウォーキングツアー

参加費:無料

定員:各回30名程度

所要時間:90分程度

  • 1回目:午前10時から午前11時30分
  • 2回目:午後1時30分から午後3時

小雨実施。荒天の場合は中止となります。

歩きやすい格好でご参加ください。

お問い合わせ

山梨県埋蔵文化財センター史跡資料活用課

電話 055-266-3016(平日:9時~17時)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部埋蔵文化財センター 
住所:〒400-1508 甲府市下曽根町923
電話番号:055(266)3016   ファクス番号:055(266)3882

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop