トップ > 組織案内 > 西関東連絡道路

ページID:46706更新日:2024年1月22日

ここから本文です。

西関東連絡道路

西関東連絡道路について

西関東連絡道路は、山梨県と埼玉県を結ぶ地域高規格道路であり、交流強化を図り、経済・観光等の活性化を促します。

西関東連絡道路のうち、甲府市桜井から山梨市東までの間を「甲府山梨道路」として整備を進めており、甲府市の桜井JCT~山梨市の八幡南ランプまでの7.7km間が自動車専用道路にて整備済みです。その先の山梨市八幡南ランプ~山梨市東の約1.7km間が平成30年3月21日に開通いたしました。

西関東連絡道路に関する詳細については、県土整備部高速道路推進課ホームページをご覧下さい。

西関概要

 

自動車専用道路は、125cc以下の車両・歩行者・自転車は、通行出来ません。

説明1

説明2

西関東連絡道路(甲府山梨道路)の事業概要について

一期区間

事業年度 平成9年度から平成18年度
道路規格 第3種第1級
設計速度 80km/h
車線数 2車線(暫定形)
延長 本線部約5.4km(アクセス道路含約6.9km)

 

 

 

 

 

 

 

 

西関1期標準横断図1

西関1期標準横断図2

西関1期標準横断図3

 

二期区間

事業年度 平成20年度から平成29年度
道路規格 第3種第2級
設計速度 60km/h
車線数 2車線
延長 約4km

 

 

 

 

 

 

 

 

西関2.期標準横断図

西関東連絡道路の道路管理用施設について

西関東連絡道路はランプによる出入りのみを認める閉鎖空間であり、一般道に優る管理体制をとることで利用者の安全確保を目指すものとして、以下の施設を設置しています。

道路情報板

道路情報板1

非常電話

非常電話1

遮断機

 

遮断機1

CCTVカメラ

CCTVカメラ1CCTVカメラ2

可変式速度規制標識(交通管理用施設)

可変式速度規制標識1

 

西関東連絡道路ランプについて

桜井ランプ、鎮目ランプ、下岩下ランプ、上岩下ランプ、万力ランプ、八幡南ランプ、岩手ランプがあります。

詳細については、こちらを西関東連絡道路ランプご覧下さい。

落下物について

  • 西関東連絡道路では、たびたび落下物が多発しております。
  • 毎日パトロールを実施し落下物の回収に努めておりますが、落下物が非常に多い現状に苦慮しております。
  • 通行されるみなさまにおきましては、落下物を発生させることのないよう確実な通行をお願いします。

(1)落下物は、後続車の乗り上げ事故や渋滞の原因となります。

(2)落下物が原因で第三者に損害を与えた場合は、落とし主に損害賠償の責任が生じます。

今一度確認を

  • 西関東連絡道路は自動車専用道路であり高速走行が可能なため、強い風圧を受けるので荷物をしっかり固定して下さい。
  • 砂利や紙類および鉄屑等は、飛散しないようシートで覆って下さい。
  • 過積載はしないで下さい。
  • 荷物を積んだ出発前には、必ず積荷の点検を行って下さい。

安全を考えて

  • 急ブレーキ急ハンドルは、荷崩れを起こし落下の原因となります。安全運転で走行して下さい。
  • 車間距離を十分にとり、制限速度を遵守し走行して下さい。
  • 万が一荷物を落とした場合は、危険ですので非常駐車帯など安全な場所に停車し、非常電話等で監視制御室に通報して下さい。
  • 走行中に落下物を見つけたら、非常電話等により通報のご協力をお願いします。

通報の際は

  1. 落下物の場所、落下物の種類、落下している車線(内回りまたは外回り)をお伝え下さい。
  2. 非常電話での通報の場合は非常電話の扉をあけ監視制御室のボタンを押して下さい。監視制御室では、現在地が確認できます。
  3. 携帯電話での通報の場合キロポストを告げて下さい。(携帯電話での通報は、非常駐車帯など安全な場所からお伝え下さい。)

非常電話

(非常電話は、ランフ゜間約500mごとに設置されている非常駐車帯にあります。扉をあけると警察、消防、監視制御室のボタンがあり、監視制御室のボタンを押すと新環状道路建設事務所の監視制御室とつながります。)

非常電話2

非常駐車帯

非常駐車帯1

キロポスト

(下り2.8kmを示しています。)

キロポスト1

大蔵経寺山トンネル・万力八幡トンネルについて

大蔵経寺山トンネル(延長1,856m)・万力八幡トンネル(延長1,379m)は、自動車専用道路であり、交通事故及び火災が発生した場合、当事者からの通報により救助、避難のため消防署・警察署等関係機関との迅速な連絡を行い、また他の通行車両への二次災害防止を図るため、通行者への情報提供、交通規制等を行うなど、一連の流れをもって管理統括されています。

大蔵経寺山トンネル

万力八幡トンネル

通行規制情報について

通行規制情報については、山梨県道路規制情報をご覧下さい。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県土整備部新環状道路建設事務所 
住所:〒406-0031 笛吹市石和町市部524
電話番号:055(261)1490   ファクス番号:055(261)1495

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop