ページID:117377更新日:2025年9月11日
ここから本文です。
令和7年10月11日(土曜日)~10月20日(月曜日)10日間
※各会場の営業時間内で開催、初日のみ全会場10時公開
甲府市中心市街地のギャラリーやショップ等、計6会場
A:ギャラリー1045甲府(甲府市丸の内2-3-2 東横INN甲府駅南口2 1階)
B:山梨デザインセンター(甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館2階)
C:ギャラリー&レンタルスペースRigel(甲府市丸の内1-13-6)
D:atelier hk(アトリエアッシュカ)(甲府市中央4-3-24)
E:gallery C jewelry shop & green tea café(甲府市中央1-1-10)
F:TO-CHI(甲府市中央1-4-4)
※各会場1~3名の作家作品を展示
いずれの会場も無料、事前申込不要
本県で創作活動を行う県内作家5名、国内外で注目を浴びている県外作家5名、計10名
県内:関根悠一郎、深沢重裕、堀内昭宏、湯泉佐智子、横山岳史
県外:岩瀬俊一(滋賀県)、コバヤシカオル(埼玉県)、東本憲子(大阪府)、三科琢美(鹿児島県)、山際正己(滋賀県)
雑踏展は、山梨県独自の取り組みとして2024年に初開催した企画展です。
令和6年10月11日(金曜日)~10月20日(日曜日)10日間
県内5名県外5名、計10名
県内:奥山公男、ka na、坂本絵里、ノナカミホ、和智海維人
県外:鵜飼結一朗(滋賀県)、カズ・スズキ(栃木県)、金崎将司(東京都)、小林一緒(埼玉県)、柴田鋭一(埼玉県)
本展覧会を山梨県ともに主催するYAN(ヤン)は、本県の「障害者芸術文化活動支援センター」です。障害のある方が芸術文化活動に取り組みやすい社会づくりを推進するための中間支援を行っています。
〒408-0025
山梨県北杜市長坂町長坂下条1237-3(社会福祉法人八ヶ岳名水会内)
YAN山梨アール・ブリュットネットワークセンター
電話:0551-45-7027 FAX:0551-45-8221 e-mail:yan@y-meisui.or.jp